106⇒80 | stand alone 〜星のおやじ様は黒スナフキン〜

stand alone 〜星のおやじ様は黒スナフキン〜

主に自己満と物欲に満ちたキャンプブログです(笑)

こんな自分で大丈夫か?(笑)
でも、自分はやめられないし、止まることもできない。

『大切なのは、自分のしたいことを自分で知っているってことだよ』(出典 スナフキン)

みなさん、こんにちは|´・ω・`)キターョ


ここ最近、なんやかんやで仕事が忙しく、ノーキャンな日々を過ごしている黒スナです(´;ω;`)

そんな中、どうやらボーナスが出るらしいし…。

黙っていてもサンタクロースは来てくれそうもないので…w

『俺様がサァ〜ンタクロォ〜ス♪』と、松任谷由実の『恋人がサンタクロース』の替歌が、僕の頭の中でヘビーローテーションw

そんな訳で、気が早過ぎる自分へのクリプレを選び、辛抱堪らずにポチリました((´艸`*))


んで、何にしたかと言うと…。


ブログタイトル通り『106⇒80』に関係している訳でございます((´艸`*))

まぁ、わかる人はピンときて、すぐにわかるだろうけど、薪ストーブの煙突の話ですw

実は、現行の薪ストーブの煙突の径を106mmから80mmに変更する作戦でした。

106mmから80mmにサイズダウンする事で、燃焼効率が落ちて薪の燃費が良くなる事もさる事ながら、サーカスtcでの運用ならむしろ80mmの方がスペック的にちょうど良いだろうし、見た目もスッキリしていて幕体とのバランスも取れるかな?なんて思っています。

んな訳で…。


今まではぶっとい106mm径の煙突でしたが…。

いよいよコレ↓を運用してみますよ!


昨年、将来的な煙突のサイズダウンも見越して、コイツだけは買っていたので、今回はいよいよ本格的に煙突の80mm化に着手です!



まずは…。



はじめは457mmタイプで検討していましたが…。


運搬性を考慮して、割高ですが303mmにしました。



80mm用の煙突のトップも新調!




幕避けにあたる部分は二重煙突にしてみる。




完成イメージはこんな感じですかね♪


あとは、更に火力調整の幅が出せるようにコイツもお買い上げ((´艸`*))





今から届くのが楽しみです♪


今後、サーカスtcは80mmで、トルテュPROには106mmと、幕の大きさで煙突を使い分けていけたら良いなと思います((*´∀`*))




なんだか、クリプレが煙突とか…、もう変態過ぎますね((´艸`*))





おしまい




(※商品画像は新保製作所様のHPより拝借しました)