昨日・・・ | 高崎健康福祉大学 木村研究室

高崎健康福祉大学 木村研究室

ゼミ生が語る汗と涙の報告日記!?

こんばんは あーさですスポンジ・ボブ

今日は自分の担当じゃないのに、しかも担当の時に更新しなくてごめんなさい↓

実は、昨日大学生30人くらいと高校生と一緒に総勢40数名で千葉県鴨川市にある亀田メディカルセンターへ行ってきましたバス

ホームページを見たり、話を聞いていて、すごい病院なんだろうな~と思っていましたが、思っていた以上にすごかったですぇ

何がすごかったかって・・・・目の前に見える海海! ホテルのようなビル!? 装い!?

も、もちろん凄かったのですがあせ 患者様に対する想い、厳重なセキュリティカギ何もかもが凄かったですはっ

病室の前の床はカーペットで、足音も聞こえない為、部屋にいても外が気にならないし、

周産期の階の部屋には、分娩室もついているので、病室で赤ちゃんを生むことが出来、アフターケアとして、リラックスできるように、ミストサウナがついていたり、

病院では考えられない、本当にホテル!?のような所でした。

一方で、電子カルテを初めて導入した病院として有名で、全部屋にタッチパネルがあり、いつでも自分のカルテをそのタッチパネルで見ることができます。そこには、医師が入力した情報を見ることができたり、

オープンなスタイルが、信頼できる所であり、だからこそ患者様から選ばれる病院なのではないかと思いました。