コミックマーケット83に於ける『ぱれっと』の本気 | 鬼無宿の隠れオタ

鬼無宿の隠れオタ

こそこそ?オタクやってます。
基本ダメ人間の中途半端な気まぐれ日記。

えぇ、初日のぱれっとに関しては
グッズセットにつばっさんのサイン会抽選券が付くので
買うのが非常に困難だと覚悟だけはしていた訳ですが・・・

鬼無宿の隠れオタ

当日販売列最後尾までたどり着いてみると
列の形成すら中止していましたwww

他の商品を買う権利すらありませんでしたよ、っと。

ぱれっと
「前日徹夜や始発程度で物販列に並ぶことが出来ると思ったか?
整理券もない?サークルチケットもない?出直せ!ド三流がっ!!」

とのことでした。

実際そこまで言ってませんが、対応は酷かったですよ?

列の最後尾で多分ニコ生やってる社員のおっさんらしき人が
「列の形成は終了しました。
この後もコミケスタッフに言われたので販売再開しません」
と、ガムを噛みながら叫んでいたのが
会場後30分後くらいの出来事です。

実は中止を決めたコミケスタッフの側にいたのですが、真実はこうです。

そのコミケスタッフは中止宣言前にぱれっとスタッフに
「ここで販売中止を宣言したら再開は出来ませんよ?いいですね?」
と、何度も確認してました。

つまり、決めたのは『ぱれっと』側で、コミケ側ではありません。

その後も続々と襲い掛かってくる亡者(自分ら)に
「『コミケ』側に止められたので列形成及び販売は終了しました」
と説明してました。

その後もTwitterとかでもこの惨状の説明はおろか
既に初日の販売が会場後30分くらいで終わっていることの告知もなし。


まあ無制限に列を作っていたら、もっと大惨事になっていたとは思うのですが
正直酷過ぎる…ねっ☆

今回の列捌きも相変わらずの牛歩だったし・・・
つばす先生のサイン会なんてやるって言ったら人押し寄せるのなんて
昨今のつばすフィーバーを考えたら
正直猿でも分かることだと思うんだけどなぁ…

それなのにあんな対応なんて…ちょっと…ねぇ?

そして、よっぽど参加者からクレームが来たのか
初日終了後すぐに事後通販を行うという告知をしましたが

「ほら、お前らグッズセット以外の通販してやんよ(笑)
嬉しいだろぉ?うちの会社偉いだろぉ?買えよ?買っちゃうんだろ??
コミケ参加出来ない奴も商品買えるんだからよぉw」
多分、こんな感じの対応でしょう
(この憶測には妬みが120%増しで含まれていることをご了承下さい)

そんなぱれっとスタッフ達に

鬼無宿の隠れオタ

という言葉を送らせていただきます。

まあ、こんな様な出来事があったおかげで
ぱれっとホイホイに捕まり時間を3時間くらい使わずに済み
ささ茶屋さん (ちょうど惨劇が起こっていた目の前で販売していた)で
翡翠亭の委託販売をやっていた「ましろ色」原画集を購入。

鬼無宿の隠れオタ

3日目に全力を出す必要が無くなったので良かったのですけど、ね☆

初日はその後、ツイン買って終わり。
フロントウィングに先に並ばなかったのを死ぬほど後悔して終わりです。

久々に午後2時ごろ会場を後にしました。

色々悪い方や良い方に転びましたが
まあ面白かったですよ、えぇ、いろんな意味で!

・・・えっ?ぱれっとの事後通販?

勿論買うよ!
通販やってくれてありがとう!くそったれっ!