暖かくなりましたね~♪

桜前線も楽しみです(^^)


そんなお天気の中、昨日は義姉の納骨を兼ねての四十九日法要でした。

義兄は気丈に振る舞っていましたが、日常生活ではジワ~とした寂しさを感じることがある、って。

なんでも一緒の仲良し夫婦だったから尚更でしょう。


人は100%死んでしまうのだけど、それを今だと思う人は誰もいない

いつもいる家族が、こないだ会った友人が
突然いなくなることは無いと思っている。

常にそんなことを考える必要はないけれど

このような機会に、隣にいる人を、友人を、家族を、想い直すことが大切なのです。

と、住職からの説法がありました。

なるほど。


病気が分かり4年の月日のなかで、義妹と義姉が突然旅立ってしまいました。

死を覚悟した病気の私が生きていて。

人生ってホント分からない。


だからこそ、一日一日を悔いのないように丁寧に活きることを改めて思います。


今日も暖かいね(^^)