2,22、ニャンニャンニャンの日だった昨日は
己巳(つちのとみ)の日でもありました(^^)
なので、鎌倉の銭洗弁財天に行ってきましたよ(^-^)
お金や人とのご縁に恵まれますように。
と、すっかり毎年 我が家の恒例行事になってます。
今年も、巳の日の巳の刻に合わせてのお詣りです。
(9時半には駅に着いてた(((^^;))

白蛇様が大好きな玉子と、蝋燭とお線香をお供えして
しっかりお金も洗って無事終了。
雨予報だったので、目的を果たして帰宅する予定でしたが
お詣りを終えても なんとか大丈夫な感じ...(^.^)
ならば、雨が降るまでブラブラして降りだしたら帰ろう!
と、近くを散策をすることに決定(^-^)
せっかく朝早く来たのだからね(*^^*)
鶴岡八幡宮

大巧寺

宝戒寺

などなど、今回は若宮大路を中心に駅の近くをお散歩。
降りだしたらすぐ駅に向かえるからね。
でも、それぞれに季節を感じることができました(^^)

少しずつ春は近づいているのですね(⌒‐⌒)
そして....
己巳(つちのとみ)の日でもありました(^^)
なので、鎌倉の銭洗弁財天に行ってきましたよ(^-^)
お金や人とのご縁に恵まれますように。
と、すっかり毎年 我が家の恒例行事になってます。
今年も、巳の日の巳の刻に合わせてのお詣りです。
(9時半には駅に着いてた(((^^;))

白蛇様が大好きな玉子と、蝋燭とお線香をお供えして
しっかりお金も洗って無事終了。
雨予報だったので、目的を果たして帰宅する予定でしたが
お詣りを終えても なんとか大丈夫な感じ...(^.^)
ならば、雨が降るまでブラブラして降りだしたら帰ろう!
と、近くを散策をすることに決定(^-^)
せっかく朝早く来たのだからね(*^^*)
鶴岡八幡宮

大巧寺

宝戒寺

などなど、今回は若宮大路を中心に駅の近くをお散歩。
降りだしたらすぐ駅に向かえるからね。
でも、それぞれに季節を感じることができました(^^)

少しずつ春は近づいているのですね(⌒‐⌒)
そして....