前の日 雨が強く降りだし断念した 南禅寺に朝早く訪れました(^^)

朝陽を浴びて爽やかな反面、禅のお寺のせいでしょうか?気持ちが引き締まる感覚も味わいました。

赤レンガの水路閣に枯山水 大好きな場所です。

あーこれですっきりしました(^-^)
そして 二日目の目的地 貴船方面へ

貴船神社



以前からこちらを訪れたくてやっと実現しました。
しかし 貴船神社までの道のりが大変(((^^;)
それに ひっそりとした神社をイメージしていましたがとんでもありません(^^;
人が多くてすっかり観光地です(あたりまえですが)
おみくじを引いて御神水にさらすと字が浮き出てくるという「水占みくじ」が有名らしいです(^-^)
流石に私はやりませんでしたが....
頑張ってもっと登ると 結社に着きます

だんだん人が少なくなります
ここまできたので もうひと頑張り。
すると奥宮の手前に 相生の杉

こちらが一番感動しました(^-^)
同じ根から生えた二本の杉
角度を変えると こうなります。

凄い!
自然の力に魅せられました、これぞ神秘。
雨の日も風の日もあるでしょう、そしてこの日のような晴れの日も。
どんな時にもお互いに支え合って長い年月を過ごしている。
樹齢千年。
相生は相老にも通じるそうです。
こんな夫婦になれますように(^^)
そしてやっとたどり着いた 奥宮


ここまで来ると人はまばらなのでゆっくりまったり時間が過ぎていきます。
来て良かった\(^o^)/
暑い日でしたが気温が5度は違います
これが貴船なんですね。

朝陽を浴びて爽やかな反面、禅のお寺のせいでしょうか?気持ちが引き締まる感覚も味わいました。

赤レンガの水路閣に枯山水 大好きな場所です。

あーこれですっきりしました(^-^)
そして 二日目の目的地 貴船方面へ

貴船神社



以前からこちらを訪れたくてやっと実現しました。
しかし 貴船神社までの道のりが大変(((^^;)
それに ひっそりとした神社をイメージしていましたがとんでもありません(^^;
人が多くてすっかり観光地です(あたりまえですが)
おみくじを引いて御神水にさらすと字が浮き出てくるという「水占みくじ」が有名らしいです(^-^)
流石に私はやりませんでしたが....
頑張ってもっと登ると 結社に着きます

だんだん人が少なくなります
ここまできたので もうひと頑張り。
すると奥宮の手前に 相生の杉

こちらが一番感動しました(^-^)
同じ根から生えた二本の杉
角度を変えると こうなります。

凄い!
自然の力に魅せられました、これぞ神秘。
雨の日も風の日もあるでしょう、そしてこの日のような晴れの日も。
どんな時にもお互いに支え合って長い年月を過ごしている。
樹齢千年。
相生は相老にも通じるそうです。
こんな夫婦になれますように(^^)
そしてやっとたどり着いた 奥宮


ここまで来ると人はまばらなのでゆっくりまったり時間が過ぎていきます。
来て良かった\(^o^)/
暑い日でしたが気温が5度は違います
これが貴船なんですね。