風もなくお天気に恵まれた日曜日
長女の出国までカウントダウンが始まり
思い出作りに(笑)家族でブラ~と出かけてきました。
家族で選んだ地は またまたこちら鎌倉(笑)
先ずは 巳の日を選んで日程を組んだので
毎度ですが銭洗い弁天(*^^*)
巳の刻(9時~10時代)にお参りを果たしました。

昨年暮れに訪れてから→★
娘が絶大なご利益を感じておりまして(笑)
お金の回りもそうらしいのですが、人とのご縁がよい方に回り
人ずてに物事がトントン拍子に進んでくれたようなのです。
それで今回もお参りする運びとなりました(^-^)
お金の円はもちろんですが、大切なのは人の縁。
見知らぬ地で これから出会う人達
どうぞ素敵な縁に恵まれ 未来に繋がりますように!
そして、もっとも大切な お相手のご縁もありますように!と 葛原岡神社にも(*^^*)

見事にそびえ立つ富士山、源氏山からの眺めです
椿も見ごろでした(^ー^)
食事を済ませ午後からは 報国寺へ向かいました。

竹林で真っ直ぐに勢い立つ竹に強いパワーをもらい

お手入れされているお庭に 安らぎを感じ

竹を景色に振る舞われたお手前に もてなしの心を受けて


自然の恩恵に感謝し

ワビとサビの世界を味わいました(^-^)
その後 浄妙寺へ

こちらもお手入れされたお庭が素晴らしく
次回は お庭の奥にある「石窯ガーデン」で食事をしたいと思いました。
「ご縁」というテーマで、ゆったりと巡った家族での散策
娘にはどう映っているのでしょうか?
日本の習慣や文化など素晴らしを胸に刻み、
他国の文化も吸収して 柔軟性のある女性になって欲しい。
帰るところはいつでもあるからね(^ー^)
長女の出国までカウントダウンが始まり
思い出作りに(笑)家族でブラ~と出かけてきました。
家族で選んだ地は またまたこちら鎌倉(笑)
先ずは 巳の日を選んで日程を組んだので
毎度ですが銭洗い弁天(*^^*)
巳の刻(9時~10時代)にお参りを果たしました。

昨年暮れに訪れてから→★
娘が絶大なご利益を感じておりまして(笑)
お金の回りもそうらしいのですが、人とのご縁がよい方に回り
人ずてに物事がトントン拍子に進んでくれたようなのです。
それで今回もお参りする運びとなりました(^-^)
お金の円はもちろんですが、大切なのは人の縁。
見知らぬ地で これから出会う人達
どうぞ素敵な縁に恵まれ 未来に繋がりますように!
そして、もっとも大切な お相手のご縁もありますように!と 葛原岡神社にも(*^^*)

見事にそびえ立つ富士山、源氏山からの眺めです
椿も見ごろでした(^ー^)
食事を済ませ午後からは 報国寺へ向かいました。

竹林で真っ直ぐに勢い立つ竹に強いパワーをもらい

お手入れされているお庭に 安らぎを感じ

竹を景色に振る舞われたお手前に もてなしの心を受けて


自然の恩恵に感謝し

ワビとサビの世界を味わいました(^-^)
その後 浄妙寺へ

こちらもお手入れされたお庭が素晴らしく
次回は お庭の奥にある「石窯ガーデン」で食事をしたいと思いました。
「ご縁」というテーマで、ゆったりと巡った家族での散策
娘にはどう映っているのでしょうか?
日本の習慣や文化など素晴らしを胸に刻み、
他国の文化も吸収して 柔軟性のある女性になって欲しい。
帰るところはいつでもあるからね(^ー^)