最近 思うことがあり、少し心が乾いている気がしていました。
暖かくなってきたし 気分転換もかねて
久々に ランチタイムコンサートに出かけてきました(^-^)
ただ...出かける時はとても暖かかったのですが 着いた時には曇り空(--;)

こんなに温度差が激しいのですもの 体調も崩しますよね(._.)
気をつけましょうね。

本題に戻りますが(((^^;)
久々のアグネスホテルは、外観が少し変わっていました
が、スタッフさん達の顔ぶれは同じでしたので懐かしさにホッとしました(笑)



演奏会場も懐かしい~♪


本日は ピアノ、ヴァイオリン、チェロのトリオ演奏で

★一曲目は ピアノ浦山瑠衣さんのソロで
アルベニス:組曲イベリアより

★二曲目は トリオ
ピアノ浦山瑠衣さん、ヴァイオリン マーカス・ブラッチさん、チェロ アンドリュー・マークさん
ベートーヴェン:カカドゥ変奏曲 ト調Op.121a
(ピアノ三重奏曲第11番)

この2曲のロングな演奏
ピアノと弦の絶妙なハーモニーにうっとり~( ☆∀☆)

この方達の演奏でした。



思いきって行って良かった、後悔なしです。

このような時間を持ち 心に栄養を補給することは大切なことなのですね(^-^)
つくづく感じました。
至福の時をありがとうございました(^ー^)
今年は たまにまた復活しよう!



そして、とても素敵なフレンチのお店との出会いもあり満足(^-^)
リピーターになること間違いなしです!
あっ、ただ画像なしなのです珍しい(>.<)
感動し過ぎて撮影する余裕すらありませんでした(((^^;)

今日は 行くべきして行った日だったように思います(^-^)
何かに導かれているような不思議な力を感じたのです
だからこそ、人生って面白い。

感謝、感謝ですね(^-^)