今日も寒かった
関東にも雪が降るという予報でしたが大丈夫でした(((^_^;) 


8日に手術を終えた師匠は 無事成功して昨日退院(((((゜゜;)
早い!

まだ傷口が痛い!っていっていたので しばらくは静養ですね 
でも 良かった

同士のKさんも 順調に回復しているようで 良かった、本当に良かった


それで私、昨年の暮れもおしせまったころに 
急に歯が痛くなりまして
お正月を越せるかな? と、思いつつも やはりダメで
土日診療している歯医者に駆け込みました

結局は詰め物の隙間からバイ菌が入り炎症したそうで、抗生物質と化膿止めの処方で
落ち着いたので、治療は年明けからとなり先週から治療にはいったのですが...

実はその歯科医院の先生は 昔 私の左顎の痺れの訴えに応えてMRIを撮るのに紹介状を書いてくださった方
その時は 三叉神経麻痺ということで 治療したのですが
そのMRIの画像は紹介先の病院で大切に保管されていて、6年後、私の脳腫瘍の発見時にとても役にたちました
その時の画像に かすかにですが偶然に脳腫瘍が映っていたのです

この先生が紹介状を書いてくださらなかったら その時の画像は無かったわけで
ある意味この先生は 脳腫瘍発見の原点なのであります

なんだか、不思議なご縁を感じております


それで今回も 以前治療したカルテや画像が残っておりましたので 見比べることができて 直ぐに診断もつきました

やはり、長くお世話になるということは大切なことなのですね

あっ、話は脱線しましたが何を書きたかったかというと
今回 バイ菌が入ったということ....
つまりは、免疫力このこと

私、免疫力が下がっていたようです
免疫力はとても大切
少し体が疲れていたのですね、きっと(/o\)

予定のつめすぎだったかな?

反省の材料はたくさんあります

今年の課題ができました
生活習慣を見直して立て直すこと

まずは、この冬 風邪をひかないようにしないとね
記録を更新し続けたいので

寒いので、みなさんも風邪などひきませんように気をつけてくださいね(^_^)