今回の お伊勢さん参拝の旅は 全日お天気がとても良く最高でした

何よりも前回のPET検査の帰りにお参りした時とは全然違い 気持ちが晴れ晴れ(^-^)
当たり前ですが....

私などの たわいもない旅行備忘録ですが
お付き合いいただけるのならば幸いです


*******************************************



今回 鳥羽を拠点に周りました

初日まずは パールロードを走り、相差、的矢を観光しながら賢島方面へ


どうしても行きたかった 石神さん(神明神社)

この祭神は神武天皇の母である玉依姫命
相差の海女さんが古くから信仰し 海に潜る際の安全大漁を祈願してきたそうです
そのことから 女性の願いならば一つだけ必ず叶えてくれる そうなのです(⌒‐⌒)

私はもちろん、病気の事をお願いしてきました

長寿の館の楠木の御神木からも「気」を頂き満足
同行した母も、事故による怪我など色々ありましたが 長生きする気満々になった!
と、喜んでおりました(笑)





そして 私のどうしても果たしたかった一つ 
牡蛎を食すために海女のかまど のお店でランチ
大好きな牡蛎 をたくさん食べて大満足!!





お腹もいっぱいになったところで、またまた賢島方面へドライブ 
景色を楽しみました(*^^*)



キレイ~




途中、道の駅にも立ち寄ったのですが 平日だったせいか 寂しい(/--)/
残念でした



そして、天の岩立

想像以上に細く暗い道を走っていきました
当たり前ですよね、天照大神が立てこもっていた岩がある場所なんですから山の中ですよね(((・・;)
しかし そのくらい神聖なる地ということでした





その後、鳥羽方面へ戻り 宿へ