今回の外来 帰りのお楽しみは 「代官山 蚤の市

日にちのタイミングがバッチリで これは行くしかないでしょう(笑)
レッツゴー( ☆∀☆)

MRIもなかったので 診察の時も 心は 蚤の市~ でした(*^^*)






まず、始めのブースで も~うたまりません
一目惚れするものばかり




そして、本格的な露店のスペースに


ね、ね、凄いでしょう!もう、興奮情態

アンティークな家具や小物に、もう釘付け


こちらも 凄いでしょう!
私、こんなにアンティーク好きだったかしら?

いいよね~♪ 可愛すぎ~♪


カテゴリーごとだと

トランクや、引き出し、カトラリー、瓶、フレーム、チェアー、カバンetc...

ヤバいです(*^ー^)ノ♪


しかし、まずは この方々をお迎えするのにふさわしいお部屋にしないとね♪


しかも、あれもこれもと 一貫性のない自分に 
人間としての 薄っぺらさを感じて落ち込みました(-。-;) 

私 この年まで どんな人生送ってきたのよ....
と、反省(/--)/

もっと、勉強して自分を高め アンティークな品々に負けない人間にならないと いかんね!

捨てられてしまう古いものではなく、
ヴィンテージものの人間になっていかないと
と、密かに決意したのでありました(笑)
そう思えるほど 説得力がある素敵なものばかりでした


飾るのにふさわしい家具はないし、テクニックも未熟な私
でも、せっかく来たのだから(^-^)ね 

使えそうなものをと このティーポットちゃんをゲット(*^^*)

分りますか? この優しいイエローの風合い
胸キュンものでした

完全にノックアウト( ☆∀☆) やられました~



どうです?  中々 良いでしょ?

最近、どうしてもコーヒーばかりを飲んでしまうの
この辺で、また少し軌道修正しないと と思っていたこともあり グットタイミング

ハーブティータイムも楽しみだわーん♪





他には、ヴィンテージもののバックに 細々したものとの出会いがあり 大満足~(*^^*)

やっぱり 来て良かった~♪(*^▽^)/★*☆♪