昨日は 外来日でした

といっても 脳腫瘍とは直接関係ないのですが....


ここのところ 診察時に計る血圧が不安定なのです
低すぎたり、またまた 少し高めになったり(ー_ー;)

こういうのが一番いけないらしく...
多分、年齢的におこるものだと思う、ということなのですが...

やはり、良くない!

なので、この1ヶ月 血圧手帳なるものに 朝晩の血圧測定を記入することとなりました

うーん、確か 昔 似たような作業をしたっけなー(((^_^;)
排○日なるものを知るために(*^。^*)

そして、見事 計画出産~♪ いや、いや話がズレテル!

あの時とは全然違うわね(笑)


話を戻して・・・

先月、主治医が「では、血圧を記録したものを来月もってきてね」

プリ「えっ?MRIは1月の予約なのに来月 診察ですか?」

と、不満いっぱいに訴えましたが

主治医「そう、では 来月!」 とあっさり切り捨てられました(゜ロ゜;

それで昨日 受診したのですが、診察室に入ると

主治医「あれ?今日は何だっけ?」

プリ 「(((((゜゜;)」やはり 想定内の言葉(;>_<;)

主治医「あーー、血圧ね」

プリ「(ー_ー;)」

で、記録を確認して 

主治医「問題ないね、やはり 一時的に不安定な状態になっただけだね
       でも、これは習慣だから、血圧測定はできれば続けた方がいいね

と、
確かに 脳腫瘍のことばかり気にして 他の疾患で倒れたら大変(((^^;)


それから 生理のあるないの話になり、私の子宮筋腫の経過観察のことや
同じ病院で婦人科も受診しているのでカルテをみれるらしい
更年期のホルモンの変化の話になりました

お医者様であり、主治医なので 私の身体を管理してもらって
とてもありがたいのですが
脳外科の先生に 婦人科の話をするのも なんといいましょうか微妙(/--)/

でも、ホルモンの変化と再発って関係があるのですって
だから、大切な診察ですね

う~ん、身体って奥が深い


今回は血圧もセーフだったので良かったですが、
これを機会に血圧も気にかけてみようかなー(^-^)

自分の身体と向き合って大切にしてあげないとね( v^-゜)♪