掃除&整理 毎日少しずつですが 進んでいます(^-^)

でも 不思議ね
入院する前に、どうゆう状態で退院出来るかわからないから整理したはずですし
退院したあとも 実家経由でしたが 自宅に戻って整理したはず
まあ、この時は主人がめちゃめちゃにしていたのですが

なのに、なんで、いつのまにか、こうなってしまったのか

いかに、浮かれてサボり過ぎていたかが分かります(ー_ー;)


そんな私が 実家の方も気になりはじめ(笑) 
自称 片付けられる女 になりつつあるかも....
まだ あくまでも かもです


先週 嫌なことが続き....
それも 多分..... 
自分が勝手に感じているだけのことなのだけど...
イヤーな気持ちが沸いてきてしまう

そんなことで落ち込んでいる自分が嫌でたまらなくて...

何をしていても楽しくないし
色々なことを考えてしまうし
今までが 考えてない人でしたから

少し不安定みたい

やはり プチ更年期かな?

だから、こうなったら 更年期を多いに利用しよう!
と、開き直りました(笑)


やりたくないことは無理にしない
ガンパリ過ぎない

でも、救いは 掃除していると無心になれる
と、思えること

身の回りが片付いて綺麗になると 気持ちに余裕がでてきます

だから 整理を始めたことは 意味のあることだったんだ!

私を焚き付けてくれた長女にはホントに感謝



お友達から頂いた 葡萄 

ロザリオビアンコ っていうのですって





サッパリした甘さで 美味しかった("⌒∇⌒")


バタバタとした生活の中でも ティータイムをゆっくりとったり 
読書をしたり 好きな音楽や香りを楽しんだり
気分転換は心を豊かにしてくれます


そして 面倒な時は 更年期だから もうやりたくないー と、
都合の良い方へ(*^^*)
もう、気の向くままでいいのです


楽しい更年期の過ごし方 とでも タイトル変えるかな?(笑)