異常気象のせいか、豪雨だの竜巻だの あちらこちらでおきていて
被害が凄いですね
たまたま 私の住んでいる地域は被害が少ないですが その立場になったら
と思うと....大変なことだと思います

うちの父なんかは、竜巻がきたら大変だと(予期不安)
自分の部屋の押し入れを整理してシェルターを作りました(((((゜゜;)

はい、予想通り 自分だけ入れるスペースの.....(ー_ー;)

ハッキリいわせてもらえば どの程度役に立つかは分かりませんが
本人はとても気に入って 毎日のようにそこに入っています(;>_<;)
(使い方が違うと思うのですが)
なんだか毎日 いろんなことをしてくれて....楽しい?( ノД`)…です

そんな父ですが、最近 何かあるごとに 私にお礼を言ってくれるようになりました
(((^_^;) なぜだ?

私が帰るとき 「ご苦労様 ありがとうね、気をつけて」
朝食や夕食のときも「ありがとうね、いただきます」
病院に行ったときも「忙しいのにいつもすみません」

って、一般の方は当たり前のことなのですが
病気のせいで 普段 怒ってばかりでいつも機嫌が悪い父が、なぜだ?

病気というのは、
父は約3年ほど前に 転んで腕の腱を切ってしまい手術、入院をしました 
それから 認知症の症状が強く出始め それまでしていた 町内会の役員や仕事を
きっぱり辞めてしまいました
そして、私の病気が発覚して(;>_<;) その辺りから 老人生鬱になってしまい
外に出ることや人と関わることを 極端に避けるようになってしまったのです
(私のせいかな)

そんなことから、挨拶の言葉や人に対しての労りの言葉など 
ここ何年、聞いたことがありません
その父が....私にお礼を言ってる(((((((・・;) 驚きです!!
母もビックリ!
そうそう 母はお陰さまで 大分、指も動くようになりました(^-^)
明日の診察で、ギブスがとれるといいのですが....


少し この場をかりて思いの丈を吐き出させてもらえるならば・・・

私は、20代前半で結婚をしたので 今となっては 両親と生活した期間よりも
結婚生活の方が長いです
しかも、こんな病気になってしまい 心配をかけてしまいました
この年になって術後は実家に世話になっていましたし
なんて、ダメな娘なのでしょうか(ー_ー;)

でも今とりあえず、元気に生活させてもらい 幸いにもこの年で両親も健在で
恵まれていると思います
なので、今回のように何かあったときには できることを
少しでもやりたい と強く思うのです
両親との時間を大切にしたい!
こんな病気になってしまい心配をかけてしまった私が出来るささやかなこと

自己満足なのかもしれない
家庭があるのに わがままなのかもしれない
でも、自分がしたいことを 今は押さえることができないのです
一日一日、納得して生きたいのです

勝手に病気になって 勝手に自己満足の世界に浸り、どうしようもない私

こんな私を 何よりも理解してくれる主人や娘たちに本当に感謝なのです

ありがとう(^.^)(-.-)(__)