ブロ友さんの中では、ちらほら登場し始めている さんま

我が家では お初ですv(^-^)v





宝石紫さんま
宝石紫玉葱月見蒸し玉葱ドレッシングかけ
宝石紫おくら
宝石紫雑穀ご飯と味噌汁(切り干し大根とねぎ)
宝石紫胡瓜のぬか漬け





さんまには プリ家流 ほぐして大根おろしと かぼすをたっぷりかけて(みなさん家もそうかぁ)

玉葱は 今朝 はなまる でやっていたものをそのままのレシピで

玉葱の成分ケルセチンは血液サラサラにすることは有名ですが


一ヶ月摂取し続けると 血管年齢が10歳から20歳若返るらしいです


普通は、玉葱半分から一個を毎日食べるといいらしいのですが・・・


ちょっと無理 という方も大丈夫


玉葱を一週間 日光に当てるとケルセチンが4倍になるらしいです


すると 四分の一の量でいいですものね(^∇^)




なので、早速 今日からベランダに干し始めました(笑)


今夜は しょうがない まだケルセチンが4倍にはなっていませんが


食卓に玉葱が登場した次第でございます(*^▽^*)


魚のEPAの成分も作用してるから かなり血液サラサラなはず

(今 少しづつ勉強していますwww)←こんなレベルは常識かぁ。(´д`lll)





はなまる ご覧になった方も沢山いるとは思いますが


見逃した方は こちらから  玉葱レシピもありますよ

 ↓↓↓↓


http://topicsnow.blog72.fc2.com/blog-entry-6624.html