今日は、お料理教室でした♪

開催場所や日程調節の諸事情により、今は3ヵ月に一度のスパーンになってしまいましたが、とても楽しみです



今日は、ベトナム料理

お教室に入ると、早々に先生が
お料理ごとに材料を用意してくださっていました

いつもありがとうございますm(__)m





レシピの説明がありスタートです







途中は余裕がありません

というか、手を放していたら他の方に怒られそう(笑)




は~い 出来上がりです(*^.^*)




お料理ごとに・・・



宝石赤牛肉と野菜のベトナム風和え物
宝石赤トマトと卵のエスニック風スープ
宝石赤じゃがいものベトナム風煮物
宝石赤豆腐のチェー



豆腐のチェー以外のどの料理にもナンプラーが使われています

じゃがいものベトナム風煮物では、味付けはナンプラーのみですし

牛肉と野菜のベトナム風和え物では、ナンプラーとサトウを混ぜたものに牛肉を馴染ませて下味をつけておき焼きます

冷まして野菜と混ぜ合わせ
ナンプラーと寿司酢を混ぜたものを和えます
するとすっかりベトナム風


ナンプラーの様々な使い方がとても勉強になりました

臭みなども何もなく、どれもとても美味しくて、何より簡単


恐るべしナンプラー(((・・;)






Android携帯からの投稿