今月は、私にとって特別な月(しつこい(笑))
昨年、藁おもつかむ 思いでお参りに連れて行ってもらい、お札をいただいてきた
《身代わり不動尊》
お礼参りに行ってきました
(コピーしたので画像が小さくて見えにくくてすみません)

お陰様で手術も無事に成功して、こんなに元気になって生活できています
ありがとうございました
お礼の言葉を唱え、お札を納めて、気持ちもスッキリしました
そして、引き続き 「病気平癒」
のお札をいただいてきました
また、守って下さい
よろしくお願いします
一年たとうとしています
私の第2の人生が始まっているんですが
でも正直、複雑な気持ちなんです
病理検査の結果の説明をしていただいた時に、主治医からの気になる言葉がありました
手術も成功、グレードもⅡで、腫瘍の種類も比較的おとなしいもの
喜ばしい報告でしたが、
放射線の話題になると、
今回使うか、次回にとっておくか
ある程度、再発が前提
(分かってはいるものの)
そして再発については
「5年くらい後?・・・から・・・」
「えっ?」
聞き直せなかった言葉。
「つまり、一生再発の可能性があるので卒業はなく経過観察です」
(ハッキリどうも
)一年過ぎるってことは喜ばしいことですが・・・・再発に一年近づいた・・・・ということでもあるの?
人間はみんな死に向かって生きているはずなのに・・・・・
こんな、元気で貴重な時間をもらっているはずなのに・・・・
なんでこの場に及んで、こんなに怖いのかな・・・・私
もう、あんな想いも手術も絶対イヤ!
たまに凄くもろい自分が顔を出します
ダメだ!
でも、これも素直な自分の気持ちだから、たまにぶつけてもいいですよね?
そして
5年位は、いや、うまくいけばそれ以上このままでイケる
考え方を切り替えれば道は開ける!
と、違う自分が出てきます
気持ちだけは負けないつもり

今夜は少しつぶやきたい気分でした
ごめんね
スッキリしたから心配しないでね
