建長寺から鶴岡八幡宮を横目にえ?小町通りに(主人は少しふふくそう)笑


女子(オバサン)は、小町通りをキョロキョロ見たくて目しょうがありません


でも今回、お昼は江ノ島でするらしく、

女子(オバサン)の腕をつかまれ鎌倉駅へと拉致泣(買い物~したい)しょぼん


これが、団体行動の悲劇ううっ...



鎌倉駅から江ノ電にていっきに江ノ島へ


車窓からは、サーファーが沢山、フリーマーケットも開催されていたのか

人ごみがすごかったです


江ノ島に着くと海の香り~LOVE


私達世代は、海をみると頭の中にサザンの曲が流れてきて血が騒ぎます(笑)



ただ駅に下りたとたん、寒さが違いますね 潮風の影響でしょうえー


でも雨はまだなんとかもちそうらぶ②(普段のおこないがいいのかな)←誰の?



海岸沿いを歩く、中高年8人  不思議な光景でしょうね(笑)

勝手に たばこ吸いに行く人、寄り道しながら試食する人 おかまえなしでさまざまですガーン


まったくまとまりがない


だだし、食べる時と飲む時はみごとに集まりもいいし、さっと決まる汗2



食事を済ませ、またまた一行は江ノ電に乗って 長谷駅 にて下車です



まずは 『高徳院』 


ここで、残念あっ 雨が降り出してきました泣き


今日は、要人がきているのか? 

なぜだか大仏よりめだっているあちらこちらにいるSP

印象的でした







ここまで来ちゃったから、意地でも 行かないとですよね


『長谷寺』






お庭もきれい・・・・雨も中々風情があるものですね



長谷駅からは通り抜けるような拝観でした

大分 雨も本降りになってきました


本当は、和田塚で甘味を食べる予定でしたが

これでタイムアウトですね



天気も思っていたよりも、もってくれたと思います  ありがとうあげ


鎌倉は一回では廻りきれないしこれだけ廻れればいいですよね


また同じ場所にきても毎回違う楽しみをいただけます


主人にもこれからそれを味わって欲しい


また、来ようね! とリベンジの約束をして・・・・


お疲れ様でした


鎌倉駅に戻って帰路につきます





Android携帯からの投稿