なんとなくコリアンな気分・・・


先日お料理教室で習った韓国料理の復習をすることにしました


以前韓国から買ってきたカトラリーを探して、形から入るタイプですガーン


バイキング方式にして(2人なのに大げさ)


宝石赤ナムル4種

宝石赤じゃがいもの小さいチジミ

宝石赤チャプチェ





チャプチェは、焼肉のタレを使う簡単なもの


まず、豚もも肉を焼肉のタレにつけて、国産はるさめをしっかりもどしておきます

ニンジン、筍、など野菜を千切りにします

(ピーマンとシイタケがなかったので残っていた舞茸とアスパラで代用)


はるさめ  70gにたいして

ごま油・・・・大2

しょうゆ・・・大2

さとう・・・・・大1・5

白ごま・・・・適量


のタレを作っておきます

(実は私は味見しながら適当に増減しました。だからご家庭の味にあわせて)


野菜から(硬いものから)炒め、いったん取り出し、次にお肉を炒めます


それを、はるさめ、野菜、肉の順にタレにからめて出来上がり~






チジミはジャガイモのみ


2個をすって1個は千切りにしてレンジでチン、ジャガイモの食感が残るようにします

それに、塩、片栗粉を入れて混ぜ合わせごま油で焼きます


おやつ感覚で簡単! 他のおかずがあるときは簡単チジミもおすすめです


好きなものをとって、まずはビールから、マッコリ・・・といきたいとこでしたが

買い置きがありませんでした


なので主人は焼酎、私はワイン少々


そしてシメはなんといっても、ビビンバですよね


コチジャンを入れてマゼマゼで~す






ごちそうさまでした

今夜は残ったチャプチェで春巻きを作ろうと思いますらぶ②











Android携帯からの投稿