今日はひょんなことから、お友達に誘っていただき、
ご近所をプチさんぽしてきました
近所なんだけど、中々行く機会がなかったのでホント良かった
『真間山』 (弘法寺)
階段の段差が高く登るまでに息切れしてしまいましたが、登りきると登ったかいがあります

こちらでは、さくらが有名
<伏姫桜>
<枝垂桜>
こんなに綺麗に咲いています
今日だって人がたくさんいましたが、この土日は多分、もっとたくさんでると思います
今日が丁度良かったみたいです
そして、真間山を後に
すぐのところに
『手児奈霊堂 』
手児奈の霊を慰めるために、弘法寺を開き、現代は手児奈霊堂に、
そして、霊堂前の亀井院には
手児奈が水汲みをしていたとされている井戸が現存しています
自転車でぶらりと一回りしてきました
足をのばせば里美公園もあり、近所にも見所がたくさんあります
何十年ぶりに行きましたが、またそのころと感じるものが違うのは
年を重ねたせいでしょうか
それも悪くありませんね
またゆっくり、さんぽを楽しみたいと思います
今日の日に感謝ですね![]()
Android携帯からの投稿



