母のインフルエンザ時の、タミフル服用間違い騒ぎで大変だった今週

母の食事は消化の良いものを心がけていましたが

うなぎが食べたいとか、カツが食べたいとか

さすがです

栄養面ではかなり取れていると思いました



なので私達の食事をまとめてみました


まず、娘達への夕食、

寒かったことと、食べる時間帯が違うため作りおきができるもの


こんなメニューが続きました

『ハヤシライス』
宝石紫サラダ
宝石紫肉じゃが



ソイでのばした『シチュー』


牛乳は一切使っていません
宝石紫サラダ


次の日の朝はパンで



カレーとかデミグラソースを使ったものやシチューって、それぞれの家庭の味がありますよね


家はトロッとしたこってりめが好きみたいです

最近の我が家のシチューは、無調整の豆乳を使います

偶然余っていた豆乳を使ってみたら、あら~予想以上に美味しくて


発見がおそいですかね?


それからは、一段とトロリとして味に酷が出るんで好評なんです



そして、一週間一人ぼっちで野菜に飢えていた主人の昨夜のメニュー

やはり、おつまみ
もう、主人と二人の時は

【酒のつまみ】ってテーマ追加しようかな(笑)


宝石紫ぶりの刺身
宝石紫鶏胸肉(塩麹に漬けた)と三つ葉のポン酢合え
宝石紫カボチャの煮物



主人のリクエストでまたまた

『牡蠣のかぶら鍋』


舞茸を入れてしまったから色がキレイじゃないのが失敗

でも牡蠣はぷりぷり


変わりばいしないメニューですが、心は温まります



余談ですが、私は、前みたいに暴飲?な晩酌はしないようにしています
(以前が飲み過ぎ)
飲む時は、ビール、コップ一杯か、ワイン、グラス一杯(もちろんそれ以上飲む時もあります叫び)
主人に付き合うようにしています

帰って来ての晩酌が楽しみな主人ですから、

そんなことでしか、私のかけた苦労のお返しができませんし・・・

と、こじつけて自分も飲みたいし(笑)



最後は、雑炊でしめて満足してくれたかなにひひ