朝から雨
憂鬱な外来日でしたが、着いてしまえば今は、トントン拍子
最近は早めに終わるので助かります
まず、絶対言おうと思っていたこと
http://ameblo.jp/kimu-story/entry-11158739744.html
プ 「先生、日経は常連ですが、先日はテレビ出演、凄いご活躍ですね」
Dr 「あれ、観た?なんだか最近あちこちね」
と、照れぎみのドクター
先端生命医科学研究所先端工学外科学の教授であり
脳神経外科の教授も兼任しておられる主治医
そして日立メディコという企業と共同で
最先端の手術システムも開発してきた主治医
グリオーマの標準治療の観点も段々変わるようにと
心強い信念を語っておられました
(グリオーマに関係ない方はなんのことか不明ですよね)
脳のような繊細で密な特性をもった場所の手術には、
ドクターの腕と最先端の医療機器が一体にならないと戦えない
という現実もあるのは事実だからなのです
私達、グリオーマ患者にとっては、
障害を最小限に、どれだけしっかり腫瘍を摘出できるかで
予後に大きな差がでてしまいます
ほんと~~~に、こんな病気治るようにして欲しいです
そして、今回私の気になること
ここのところ左の手が上がりにくくなりました
正確には、上がらないのです
私の障害が起こるところが左なので、左側に何かがあると
神経質になってしまいます
でも、上がらない場所が、手術して取った場所とは関係ないことから
手術後、普段よりも動かさなかったために炎症がおきた
つまり、四十肩?五十肩?ではないか
ということに落ち着いたしだいであります![]()
一応、経過観察になりましたけど・・・
安心したような?しないような?複雑な心境
まあ、病気とは関係ないことは良し!と考えるべきなのでしょうね
次回のMRIの予約も済ませ無事終了![]()
ということで、今日の元気に感謝です![]()