先月の日経新聞で 2012年度版 「脳腫瘍治療の実力病院」

に、毎年恒例なんですが主治医がコメントと共に載っています


脳腫瘍でこられた方はこちら (日経新聞 )<無料登録ができます>


同じく先月、日本テレビの番組にも、主治医が主演していました

主治医は、脳神経外科医でもあり、先端工学外科医でもあります


主治医のチームを組んでの取り組みで 神経膠腫(グリオーマ)に対して

画像誘導下手術覚醒下手術 など最新治療が紹介されていました


今の医学は凄いんですが、それを日々研究、開発している方々がいる


主治医の活躍なされている姿を見聞きすると嬉しいものですね


しかし、初めは主治医のことをあまり存じ上げていなかったので

私も数々の失礼がありました


でも今は、この病院と主治医をはじめ他の先生方と出会えて良かったと

心から思っています


前にも書きましたが(2011・7性分 )


この病気になって、恐ろしさを知り

相手を知らなければ戦えない!と模索して、


ドクターの技術と最先端医療機器が一つにならないと

まず、第一段階の腫瘍を最大限に摘出する

ということが叶わないと思いました


なので、この病院を含め何件か選択肢の中にありました


そして、主治医との出会いは・・・

昨年の丁度今日、2月8日。

この日は火曜日で、紹介状を持ち初めて受診した日でありました


いきさつは、私が絶対受診したかった病院であったことと

紹介状を書いてくださった方がこの病院の心臓の方の偉い方

(今は引退されましたが)

実は初めはその方が脳外科医だと勘違いしていましたドクロ

(思えば、心臓とか脳とかに関わる病気になるなんて思っていなかったので

そんなに深くは考えたことなかったのだと思います)


それで、名指しでの紹介状を書いていただいたんですが

その先生もすでに退任され一戦を退いていて、その先生の愛弟子が

私の主治医だったわけなんですよ



主治医のことは、新聞、雑誌、ネットで知っていましたが


こちらの病院のシステムを築いた方宛てに紹介して頂いたので

退任されたと聞いて 「あら~どうしよう」 と秘かに

他の病院のことも考えていました


なので、随分理不尽なことも沢山云ってしまいました・・・かも


しかも、初めの印象が とても厳しかったので・・・・


神経膠腫と決定的に診断され しかも、グレードⅢの疑いあり

予後悪し・・・etc・・・と次々に厳しいお言葉


今思えば当然のことですが

一人で受診したものでしたから、私は半べそ状態


それでも、安堵な言葉は一言もありません


やはり手術実績だけを重視しているのではないか、とも思いましたし

大学病院で最先端医療を掲げているので、敷居が高くも感じました 



今でも、前向きなことは中々云っていただけませんが


「このまま順調にいってくれたらいいね」 とだけは

云って下さるようになりましたべーっだ!



今は、それがこのドクターの患者に対する深い愛情のような気がしています


だって、卒業のないこの病気、

初めから 「心配ない」 「大丈夫」 なんてことは云えないですよね


しかも退任しない限りこちらにずっといらっしゃる主治医

ある意味一生の伴侶でもあるわけです・・・・!!!!!!!!


なので、通院日は 病気を再確認する緊張する日でもあり

主治医の顔を見て安心する日でもあります


次の通院日は、バレンタインディー 


まさかチョコレートを渡すわけにはいきませんがガーン


新聞とテレビ出演のことにはふれてみようにひひ


どんな顔するんだろう(意外と話しやすいドクターなんですよ)



てなわけで、これからも主治医との長~~いお付き合いが続いて

いくことになるわけでありますドキドキ(なぜハートマークなんだろう?叫び)







PS, 『脳腫瘍でアクセスされた方へ』


今までは、病院のことは触れないようにしていましたが、

脳腫瘍の神経膠腫に限っては、悪性度の高いものですと一刻を争う

深刻な病気です

主治医やチームの先生方、患者さんを通して考え方を変えました

今はネットなどで情報収集は豊富だとは思いますが

私も病院選びに迷いましたので、今そんな方がいらっしゃいましたら

メッセージを下さい

ご参考になればと思っています