今日の寒さには底冷えを感じました
私の住んでいる地域では、
雨から雪
、そしてすぐにまた雨
にかわりましたが
とにかく寒い
今日に限って、予定が入っていて朝からお出かけです
今更ですが・・・この年になってお料理教室です
『ベトナム料理』というフレーズに反応して思わず予約をいれていたのです
イヤ正確には、予約をいれてもらいました
楽しみにしていたのに、このお天気
でも、初雪に初ベトナム料理教室
それはそれで、記念になりますよね
今日のお料理は、
ベトナム風どんぶり
エスニックなからあげ
ベトナムなます

私の住んでいる地域では、
雨から雪
、そしてすぐにまた雨
にかわりましたがとにかく寒い

今日に限って、予定が入っていて朝からお出かけです
今更ですが・・・この年になってお料理教室です
『ベトナム料理』というフレーズに反応して思わず予約をいれていたのです
イヤ正確には、予約をいれてもらいました
楽しみにしていたのに、このお天気

でも、初雪に初ベトナム料理教室
それはそれで、記念になりますよね
今日のお料理は、
ベトナム風どんぶり
エスニックなからあげ
ベトナムなます
今日の先生はヘルシー志向なようで、
ベトナム風どんぶりの、ひき肉を炒める時も油を使いませんし
から揚げ用のモモ肉も、脂とスジを全部そぎ落とします
そうです、タニタ食堂レシピのようです
しかも、『お料理は簡単に!』がモットウのようで
いたって簡単シンプルなわりには手の込んだお料理のように見えます
私の大好きな 栗原はるみさん流みたいなレシピで
ソースも簡単にアレンジ・・・少し大ざっぱ風で(キャー私好み)
私がキチンと分量を計って料理できない人なので
感覚で料理する人が好きなんです
この先生、お気に入り★マーク です
しかも3人コンビになってゆったり楽しく作れました
こじんまりして楽しく会食![]()
私は パクチてんこ盛りで・・・恥ずかしいですね
今日の収穫はなんといっても
ナンプラーやスィートチリの活用法が勉強になりました
しかも意外とプラスすし酢が活用できるそうなんです
レパートリーか広がりそうです![]()
来月も生春巻きを含むベトナム料理
再来月は韓国料理なんですって
ちょっと通っちゃおうかな~


