今日は、毎月恒例の、
ランチタイムコンサート
またまた、行ってきました

本日の演奏者は
上野優子さんのピアノ
中島麻さんのヴァイオリンです
プログラムは、
セルゲイ・ラフマニノフ
エイジー作品1-3
リラの花 作品21-5
クロード・ドビュッシー
ヴァイオリンとピアノのためのソナタ ト短調
第1楽章~第3楽章
です
お二人の奏でる繊細なコラボレーション
今回も私、幻想とノスタルジーの世界に浸ってきました
毎月、毎月贅沢で幸せな時間です
今日は、アグネスホテルの回りの私の気になったショットを撮ってみました
老舗の風格と、隠れ家のようで質素だけど
品格が際立つ素敵なホテル
まずは、アグネスホテルのテラスです

アグネスホテル前にあるケーキ屋さん
ル・コワンヴェール

その隣のカフェ入り口

そして、神楽坂といえば毘沙門天
夕方の風景です

開運と、厄除けの毘沙門天
どうかどうか皆さんにも、ご利益がありますように・・・
明日は、食べ歩き変をお楽しみに
Android携帯からの投稿
ランチタイムコンサート

またまた、行ってきました

本日の演奏者は
上野優子さんのピアノ
中島麻さんのヴァイオリンです
プログラムは、
セルゲイ・ラフマニノフエイジー作品1-3
リラの花 作品21-5
クロード・ドビュッシーヴァイオリンとピアノのためのソナタ ト短調
第1楽章~第3楽章
です
お二人の奏でる繊細なコラボレーション
今回も私、幻想とノスタルジーの世界に浸ってきました
毎月、毎月贅沢で幸せな時間です

今日は、アグネスホテルの回りの私の気になったショットを撮ってみました
老舗の風格と、隠れ家のようで質素だけど
品格が際立つ素敵なホテル

まずは、アグネスホテルのテラスです

アグネスホテル前にあるケーキ屋さん
ル・コワンヴェール

その隣のカフェ入り口

そして、神楽坂といえば毘沙門天
夕方の風景です

開運と、厄除けの毘沙門天
どうかどうか皆さんにも、ご利益がありますように・・・
明日は、食べ歩き変をお楽しみに

Android携帯からの投稿