毎日、暑いですねあせる
昨年の同じ時期より、熱中症が5倍だそうです
節電の意識が高い今年は、特になんでしょうね

気をつけましょうね



昨日は、術後2ヶ月目の外来でした

自分では、手術したのも忘れるぐらい日常に戻りつつあり、

ドクターお元気~!?

ぐらいの気持ちでいましたが、

ドクターからはグサッと釘を刺されましたガーン

調子ずいている私を、しっかり見抜いてるショック!

最後は
「このまま順調にいってくれると最高だね」と云われ
診察室を後にしましたが

どうもドクターの今一番の気がかりは、痙攣、てんかん発作みたい
私の患部の部位からいっても、2、3ヶ月後に突然起こることもあるらしいから・・・
私だって怖いけど、気にしていたら1人でトイレにもいけないものね

だんだん、ドクターも私の性格を見抜いてきたみたいガーン

勿論、私もだんだん分かってきましたにひひ


(そんな関係?・・・・じゃないだろうに・・・・ガーン)


だけど、病院の日は精神的に疲れる時があります

色々な方がいるからね


昨日も 紹介状をもってきた方が数名いらしていて、主治医の順番を

待っていました

ここで順番を待っているってことは、同じ病気・・・ 

この方達は、これからが始まりなんだな・・・・

と勝手に思って、なんともいえない気持ちになりました

一緒にがんばりましょうねキティ1

 
そんなことをいってるくせに、当の私

先のことを考え過ぎて、気持ちが不安定になるみたい

昨日はなんだか凹みました・・・・前頭葉がないから・・・? 

でも、私も学習しましたよ
凹む時は、とことん凹むことにしました

泣きたい時は泣くのもいいそうですよ
ストレス発散になるそうです
免疫力も上がるんですって

セロトニンと涙が人生を変える って

[脳からストレスを消す技術]
有田秀穂先生の本からです

この本も、前頭葉って感情には大切なところってことを打ち出しています

そこ(前頭前野)がない私には、なんともいえませんが笑 面白かったです

前頭葉が普通で笑ストレスが多い方、機会があったら是非是非

パラパラと立ち読みでも・・・にひひ

ともあれ
2ヶ月目外来いってきましたニコちゃん

  



                       ペタしてね