昨夜の余震、怖かったですね~
私は 丁度、寝ようとしていた時で、3月11日の恐怖がよみがえってきました
宮城で 震度6強 ですって
大震災後 最大の余震だそうで
またまた 被災地で被害が及んでしまいました
被災地の方々の心情を思うと・・・・・不安でしょうね![]()
原発は、どこも外部電源は一時的には停止しましたが
今は復旧しているようです
福島第一原発でも、点検の結果 この余震での影響がみられない
との発表でした・・・・あらたに問題がでなくてよかったです・・・たぶん・・・
阪神淡路大震災の時も、地震から 28日目に大きな余震があったので
もうそろそろ気をつけないと と 噂話しは聞いていましたが
まさか本当に昨日おこるなんて 驚きました
地震って、そういうメカニズムになっているのでしょうか・・・・ね
まだ、大きな余震はあるのでしょうか・・・・不安です
私的には、小さな余震はあったものの、少し地震慣れ?の傾向もあったし
計画停電も当分実地されないこともあって
玄関やあちらこちらに置いてあった、防災グッツを そろそろ片付けようと
思っていましたが、ダメダメ ![]()
いつ昨夜みたいな、大きい余震があるかもしれない
やはり、いつ、何があっても すぐに対応できるように、
このままにしておきます 
最近 外出の時も マイ水筒 お菓子 アメ・・・など食料をはじめ
細かくは 診察券や保険証に目薬、薬、サプリメント・・・にいたるまで
どこで何があっても不安がないように、バックの中に準備していて
バッグがパンパン![]()
冷静に考えれば、こんな物まで必要? って物もあったりして(笑)
でも、色々なことに遭遇します
間引き運転の最中電車に乗った時、徐行運転とやらで、
ゆっくり運転しているんだ と思っていたら、
急に電車が止まって停止された時![]()
多分、そんなに長い時間ではなかったでしょうが、す~ごく長く感じて不安
で冷や汗・・・・怖かった
先日の病院でも、いつもどうり普通にトイレに入り、座ったとたんに
紙がないことに気がつき 真っ青
どこ探してもトイレットペーパーがない 焦りました
もう少しで・・・・危なかった![]()
そ知らぬ顔して、トイレから出て行くと、皆さんがペーパーを探している様子
ほとんどの トイレットペーパーがなかっようで
みんなで 持ち合わせたティッシュペーパーや、かろうじて取り付けのあった
トイレットペーパーを分け合って、その場をしのぎました
今まで、当たり前だったことがそうではない
被災地の方は、もっと不便で大変でしょうに・・・
どうか一日も早く 日常を取り戻せますように 
