昨日は 病院に行ってきました

3週間ぶりの外来です。
地震の影響で手術を延期していたため、

今後のことを決めるための受診です


11時の予約でしたが、11時の時点で16人待ち 叫び
いつもにも増して混んでいましたあせる


他のところでもそうでしょうが、

地震の影響で外来に来られなかった患者さんが

ここのところで 集中してしまっているようです。 仕方ないですよね


私のドクターは 神経膠腫の専門医なようなので

待合室に沢山いるなかでも このドクターの順番を待っている方は 
皆さん神経膠腫の方のようです
意外と神経膠腫の方っているんだな と思いました

私と同じような いいえ 

私以上に 悩みや苦痛や不安を抱えている方
そして それを乗り越えている方 

皆さん それぞれの人生があって 今 この場所にいる・・・

この空間が 同士と共にいるような 不思議な感覚になりました。

私も頑張らないと・・・・



そして やっとドクターと ご対面~ラブラブ 

診察室に入りました   2時です ガーン  3時間待ちでした・・・  


「大変 お待たせいたしました  ごめんなさいね  

 その後の体調はどう?
 余震への不安は少しはなくなりましたか?」

と ニコリ

休憩なしで診察しているとは思えないほどの対応に 思わず


「先生休憩は? お昼はちゃんと食べれるんですか?」

と尋ねてしまいました


一人一人なるべく時間をとるために、休憩はとらずに

このまま午後の診察に入ってしまうそうなので、いつもお昼は抜きだそうです

遠くから通って来られる患者さんのことを思えばと・・・・
神経膠腫という病気に対しての思いを、少しの時間でしたがお話しして
くださいました。

サラッと おっしゃられるけど


ドクター・・・恋の矢    (意外と・・・いい人かも)


私のドクターに対する始めの印象があまり良くなかったので(ごめんなさい)

受診するたびに、信頼が増していきますアップ


もう 迷いはないので 手術お願いしました


「よろしく お願いします」  と 一礼


「分かりました 最善をつくします  一緒に 頑張りましょう」  と


色々なことがありましたが やっと
5月連休明け OPE日が決まりました~~ニコニコ

頑張りますチョキ



これからは 自己血の採取と 診察が数回あり入院になるそうです


いざ、日程が決まると やはり緊張しますね



手術前の気をつけなければいけないことを尋ねると

「いつもどうりの生活でいいよ ただ、風邪や他の病気にならないように

 体調管理に気をつけてね」


とのことでしたが


私は 忙しいドクターの体調も気になります

手術するのは ドクターですからね(笑)



さあ 手術の準備をしなくちゃ・・・・ね目







               ペタしてね