YOGAは「瞑想」そのもの!
ヨーガスートラ第1章第2節
「ヨーガ チッタ ブリッティ ニローダハ」
ヨーガは心の作用を制御することである
.
ヨーガ哲学を触れることで一番最初に触れる節
心の作用とは、揺れ動く自分自身の心
実は何も変わっていないことでも
自分の心が景色や
関わる人の気持ちまで決めてしまう。。。
心の作用を制御できたなら
もっと楽に「いま」を生きることができる
という哲学的な教え。。。
.
YOGAで
心の作用を制御するために生まれたのが
「アサナ」=ポーズ
ポーズをとることで
心の作用を制御していて
既に瞑想状態
その後は
目を閉じて「今」の感覚を
評価せずにただ座り
カラダも心も研ぎ澄ませている状態を
「瞑想」と僕は思っています
「瞑想」方法も沢山あります。。。
自分に合った「瞑想方法」を見つけるのも
楽しいですよ♪♪
