ひだまり*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ mikikoブログ -15ページ目
5年ぶり位だろうか 集まったのは3人だけど

お互い年齢から来るいろんなことをたくさんの笑いと共に語り

なにはともあれ 楽しくいこうぜ~ってことに治まる
にこ  いえー


3.11の話は尽きなかったけど・・・

なんであいつは逃げられなかったんだ!とか・・・

運命もあるのか・・・
namida

それだけじゃ済まされない思いはたくさんある・・・
namida



さて年に1度は皆を集めちゃうか~!なんて事になって
かお2

いいね~
ルンルン 
来れる人だけでも 集まれたらいいしね~

こんな時期だからこそって事もあるもんね
 

集まるのは何人だっていいさ ね
かお2


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆      *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

北上川の水嵩が 減ってきました川

7月にはゴムボートのレースがあるようです
笑顔

120628_0902~01.jpg



ココも通って ちょっと先の下流がゴール?かなかお2


120628_0902~02.jpg





*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆   花   *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


盛岡八幡宮へ行ってきました鳥居

20数年ぶりになるだろうか
はーと

遅ればせながら盛岡市民になった事のご報告とご祈祷の為
花

120627_1221~01.jpg



昔はこういうものは無かったなぁ~お~


120627_1230~01.jpg


境内を背にして 向こう側に鳥居鳥居


120627_1229~02.jpg



どうぞ宜しくお願い致しますクローバー。




*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆  花   *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


19日に遠野の
『福泉寺』という所へ行った時の写真をUPしま~すあげ

なんだか ジブリの映画にでも出てきそうな
かお2

120621_1312~01.jpg


上っていくとお~

120621_1312~02.jpg


又奥の方に見えてきましたよ~
音符


120621_1313~01.jpg


なんだか不思議な空間キラキラ


120621_1316~01.jpg


更に奥に進み


120621_1317~02.jpg


はすの花も咲いてました

山を登り・・・ここはちょっと中略ね・・・

山頂の大観音堂が見えてきました


120621_1325~01.jpg





120621_1350~01.jpg




120621_1349~01.jpg



観音様は1本彫のもので 巨大な観音様でした

撮影禁止だったので・・・お顔の紹介は出来ないです・・・


120621_1405~01.jpg


ちょっと下ると 五重塔もありましたクローバー。


120621_1423~01.jpg




120621_1421~01.jpg




120621_1406~01.jpg



山全体がとってもキレイに整備されていました

つつじの時期はちょっと前に終わっていて残念

たくさんの緑を満喫してきました
クローバー。ハート




*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ おんぷ   *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


昨日は 盛岡から遠野~そして釜石へ行き

沿岸沿いを宮古まで北上~実家へ のコース

宮古市の沿岸は 去年殆ど回って見ていた

今回のコースを見てあらためて痛感するものがあり

体感したものがちょっぴり違うことに ちょっと驚きつつ・・・

復興はまだまだと・・・感じざるをえない・・・
…




遠野で立ち寄ったお寺さんのUPはあらためて



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆  ハート   *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆