

14日・15日と 朝お墓参りへ出かける
蛸ノ浜にある『心公院』が父の入ってるお寺
鍬ヶ崎小学校の校庭へ車をおいて・・・

プールの脇にはりっぱな向日葵が咲き誇っていたワ


蛸ノ浜の今は・・・
浄土ヶ浜への道はまだ寸断されたまま回復していない?
海へ向かって正面左側の岩肌は以前と変わっていない感じ
防波堤は ずいぶん片付いた様子だけど まだ

左岸の浜 小さい頃夏はここでよく遊んだなぁ~

子供たちも小さい時はここへ連れてきて泳がせたし

こっち側の砂浜では遊べるようになったみたいね
お寺の上から見る鍬ケ崎
お盆シーズンは車があちこち止まっています
あれ?あのドーム型の建物は?
あの場所は 母の実家で叔父の家のあったところだわ
叔父夫婦の避難先に行き 話を聴いたところ
地域の集会場を建てるので場所を貸して欲しいということだったみたい

サッカーボールの形状で かわいらしい建物だなぁ~
鍬ヶ崎地区は崩壊してしまいました

16日の昼 盛岡へ帰る日に実家からのバス停で見上げた空
この日は宮古も 朝からとっても暑い30℃超えの日でした
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
この日は宮古も 朝からとっても暑い30℃超えの日でした

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆







