他人の物差しばかりで自分を測っていると、
自分の本当の声が聞こえなくなる。
最近、つくづくそう思います。
でも、私のささやかな発信でも、
それでも誰かの心に少しでも引っかかることがあるかもしれない。
誰かの心に届くことがあるかもしれない。
そう思いながら、つれづれなるままに発信してます。
このブログを読んでくださる方には、いつも本当に感謝しています。
ありがとうございます。
まったく関係ないイラストですが、
今日、幼稚園の仕事であまりにプリティな人とすれ違ったので、
イラストに描いてしまいました笑
豆腐パックをセロテープでくっつけて、王冠にしてるんですよ。
かわいすぎやしませんか✨
私の職場では、こんな子がいっぱいいて、自由な個性がスパークしています笑
頭に折り紙で作ったリボンをセロテープでいっぱい貼り付けている先生にもすれ違います。笑
(きっと子どもたちに飾ってもらったのではと思いますが)
働きながら癒されるって、最高な職場だと思っています✨
私は、お恥ずかしながら勉強もスポーツもからきしダメでしたが、
子どもが寝ている朝方の時間だけを使って、保育士の免許を勉強しました。
大人になってからの勉強って、楽しいんです。
保育士、いかがですか。
ちなみに、そんな私のバイブルがこれ↓
子どもがもっと小さい時から出逢いたかった…!!というぐらいの
名著です。
母としての育児でも、保育の現場でも活かせる目からウロコのお話が満載です。
何度読み返しても、新しい発見があります。