イギリス義援金活動(Birmingham Business School)
3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震において被害にあわれた地域の皆様に、謹んでお見舞い申し上げます。
さて、私自身、何かイギリスで出来ること・・・ということで、London Business Schoolの方々と協力し、JERFと称しイギリス国内35大学と連盟で支援活動を行なっております。
2011年3月18日16時現在で、20,000ポンド強(250万円強)、オンラインのみ。
※情報更新:3月30日現在、約£35,000(約450万円)
http://japanearthquakerelieffund.jimdo.com/
※Paypalでの支払いとなり、London Business Schoolを介して、Japanese Red Crossへ送金されます。
私の所属するBirmingham Business SchoolでもUniversityと協同でキャンパス内にて、
義援金活動を行なっております。先日も1日で4,000ポンド(50万円超)集まりました。感動です。涙
※情報更新:3月30日現在、約11,304ポンド(約150万円)
お陰様で去る3/17、イギリスBBCと取材を受ける機会がありました。
TVというメディアを通してイギリス在住の方々へ、我々の義援金活動が広がったと思います。
(3/17 13:30, 18:30の2回)
http://www.bbc.co.uk/news/uk-england-birmingham-12780196
こちらは、ブリナマとコラボレーションしての、外国人生徒からの応援メッセージです。
http://burinama.blog115.fc2.com/blog-entry-176.html
一人一人の力が、日本の被害者の方々への励みとなります。
今後とも、皆様のご協力の程、宜しくお願い致します。
Birmngham Business School 木村哲也
さて、私自身、何かイギリスで出来ること・・・ということで、London Business Schoolの方々と協力し、JERFと称しイギリス国内35大学と連盟で支援活動を行なっております。
2011年3月18日16時現在で、20,000ポンド強(250万円強)、オンラインのみ。
※情報更新:3月30日現在、約£35,000(約450万円)
http://japanearthquakerelieffund.jimdo.com/
※Paypalでの支払いとなり、London Business Schoolを介して、Japanese Red Crossへ送金されます。
私の所属するBirmingham Business SchoolでもUniversityと協同でキャンパス内にて、
義援金活動を行なっております。先日も1日で4,000ポンド(50万円超)集まりました。感動です。涙
※情報更新:3月30日現在、約11,304ポンド(約150万円)
お陰様で去る3/17、イギリスBBCと取材を受ける機会がありました。
TVというメディアを通してイギリス在住の方々へ、我々の義援金活動が広がったと思います。
(3/17 13:30, 18:30の2回)
http://www.bbc.co.uk/news/uk-england-birmingham-12780196
こちらは、ブリナマとコラボレーションしての、外国人生徒からの応援メッセージです。
http://burinama.blog115.fc2.com/blog-entry-176.html
一人一人の力が、日本の被害者の方々への励みとなります。
今後とも、皆様のご協力の程、宜しくお願い致します。
Birmngham Business School 木村哲也