ツバル日記6(Tuvalu Diary6) | きむてつオフィシャルブログ Kimtetsu Style!

ツバル日記6(Tuvalu Diary6)

今日のテーマは、「ツバル到着~」!


2009416() 晴れ


ツバル人と一緒に、Suvaの空港へ。

今回は無事にチェックイン!




きむてつオフィシャルブログ Kimtetsu-Style!-スバ空港チェックイン3(SuvaAirport3)



きむてつオフィシャルブログ Kimtetsu-Style!-スバ空港チェックイン2(SuvaAirport2)


空港で会話をして待つツバル人
きむてつオフィシャルブログ Kimtetsu-Style!-スバ空港チェックイン1(SuvaAirport1)


今回はチェックインできるか!?





空港では、偶然にも“歌手の加藤登紀子さん”が日本よりツバルへ訪れていたため、同便に搭乗することに!他にもその関係者の日本人が何名かいた。



その後、次は友達のパイロットと偶然出会い、「フライト中に遊びにおいで」と誘われたので

コックピット進入成功♪日本じゃこんなこと中々できませんね!笑

写真をいくつか撮影し、楽しく談話しました。



エアーパシフィックのコックピット内
きむてつオフィシャルブログ Kimtetsu-Style!-エアパシコックピット(AirpasificCockpit)


ツバルへ向かう途中の幻想的な上空
きむてつオフィシャルブログ Kimtetsu-Style!-ツバル上空(InTheSkyInTuvalu)

ツバルの島々。細くて長い形が特徴。
きむてつオフィシャルブログ Kimtetsu-Style!-ツバル諸島写真2(TuvaluPhoto2)

珊瑚が島の美しさを際立たせている。
きむてつオフィシャルブログ Kimtetsu-Style!-ツバル諸島写真1(TuvaluPhoto1)


フナフチ空港に到着後、もう一度、一緒に写真撮影。

彼は飛行機を点検後、1時間もしないうちに、Fijiへそのままフライト。





空港周辺では、街のみんなが迎えてくれており、

「どこに宿泊するの?」

「どこから来たの?」

「なんでツバルに来たの?」

と、笑顔でやさしく質問をしてきた。



いざ、入国!

きむてつオフィシャルブログ Kimtetsu-Style!-ツバルフナフチ空港(FunafutiAirportTuvalu)


手荷物検査!

きむてつオフィシャルブログ Kimtetsu-Style!-ツバルフナフチ空港2(FunafutiAirportTuvalu2)

オフィス!

きむてつオフィシャルブログ Kimtetsu-Style!-ツバルフナフチ空港3(FunafutiAirportTuvalu3)


バッゲージクレイム
きむてつオフィシャルブログ Kimtetsu-Style!-ツバルフナフチ空港4(FunafutiAirportTuvalu4)



ツバルでは、飛行機の到着が近づくとサイレンが鳴り、住民に警告する。なぜなら、普段から

日本では考えられないこの現状が、とても文化や国の違いを表している。







日本では考えられませんが、ツバルは週2回のフライトだから出来ること。

きむてつオフィシャルブログ Kimtetsu-Style!-ツバル空港でサッカー(SoccerOnTammacInTuvalu)

空港の滑走路でサッカーをするツバル人。



もちろん、空港は一つしかない。その上、フライトは週2回のため、厳重な警備はなく適当な様子で入国。さすがツバル!



搭乗してきた飛行機(エアーパシフィック)
きむてつオフィシャルブログ Kimtetsu-Style!-ツバルフナフチ空港5(FunafutiAirportTuvalu)









きむてつオフィシャルブログ Kimtetsu-Style!-スバ空港チェックイン4(SuvaAirport4)

かわくて元気なツバルの子供