expat wife life in Dallas #160

 

 

ゆるゆるアメリカライフを

 

綴っております、ひよっこ主婦

@saruyome_us照れ

 

2020年8月にアメリカで第一子出産

初めての子育て奮闘中

 

🐒さん(旦那)

豆(ベイビー)

 

豆さんのお食い初めをしました!星おねがい

 

 

恥ずかしながら

お食い初めについて無知だった私💦😅

色々調べてできる限りの

準備をしました^^笑

 

 

 

ベイビーシャワーやお宮参りなど

何のお祝いもしてあげられてなかった豆に

初めてちゃんとイベントをしてあげられた照れラブラブ

家族3人だけでの簡単なお食い初めだけどキラキラ爆  笑

 

 

まめさんは首も座って

Bumboに座れるようになりました!

最近は座らせろ〜、とよく泣き叫んでます爆  笑

 

 

お食い初めの装飾は

家にあるもので

どう作れるか試行錯誤ウインク

私がケチだから、、、笑

 

 

 

 

 

 

背景はフェルトを折って

蝶かリボンか、可愛い感じに◎

作った私もわかってないけど。笑

あとは、金の繊維紙をペタペタラブラブ

 

 

日本の友人がお祝いに送ってくれた

猿🐒のぬいぐるみを飾りたかった星

それも扇を折っただけだけど。笑

 

 

 

一番見つけれるか不安だったのは、鯛。

でも、意外とすんなりget

ホールフーズでデカイのを。笑

鱗処理と内臓処理をお願いしたら

背と腹鰭まで取られてしまった笑

そして、大事な味はやっぱり

・・・。だったなあせる

 

 

 

歯固め石は神社がないので

どうしようかな悩みました!

そこで、アメリカで初めて旅行した

ホワイトサンズで購入した石灰を

使うことにしました。

 

私たちの大切な思い出が

豆の大事な儀式に追加された感じで

嬉しかった照れ

 

 

 

あとは

日本のばあばが送ってくれた梅干しも

シワシワになるまで長生きしてね

の意味で膳に加えましたキラキラ

 

 

 

にしても、料理を作るの大変だったな〜

煮物の為に

初めて南瓜を葉切りにしたり

蓮根を花びらにしたり

朝からキッチンで一人奮闘しました爆  笑

 

 

野菜を頑張って切ったら

 

ブラックフライデー でゲットした

インスタントポットに入れてポチッとOK

 

 

インスタントポット すごい おねがい

早く角煮作りたいと思ってますw笑

 

 

最後インスタントポットの話になりましたが

お食い初めができて良かったという日記でした左差しラブラブ

 

 

 

最後まで読んで頂いて

ありがとうございます!

猿

 

 

ブログランキングの参加を始めました。

宜しければ、↓ポチッとお願いします。

  にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村