ニュースです。
本日未明、焼肉のタレが会見を開き、「脱・焼肉オンリー」を掲げました。
焼肉のタレによると、自分は万能調味料の素質を持つにもかかわらず、焼肉するときにだけにしか使われないことに対して憤りを感じているとのこと。
また、1ヶ月に1度程度おうち焼肉をする場合、中途半端に使って冷蔵庫に放置し、翌月にまた新しいものを買う、というケースが多発していることについても言及。
これに対し焼肉のタレは、自分は焼肉以外にも使って大丈夫だということを国民にわかってほしいと呼びかけ、「まず私を白ごはんにかけてほしい。それですべてがわかるはず」とコメントを残しました。
焼肉のたれで熱々鉄板牛めし
材料1人分
★★★レシピ★★★
- 1牛肉とコーンをスキレットで炒めて、焼肉のタレ半量を加える。
- 2火が通ったら、お椀に入れたごはんをひっくり返して乗せて、塩とブラックペッパーを振る。
- 3真ん中にくぼみを作って卵黄を落として、残りの焼肉のタレをさらにかける。
白ごはんに焼肉のタレをぶっかけた、鉄板めしです。
焼肉のタレって、ごはんにかけると美味しいことはわかってるはずなのに、焼肉以外の時には冷蔵庫でスンとしてることありませんか。
思い返せば高校時代、学食の日替わり定食が「焼肉定食」の日は焼肉のタレが置いてあって、白ごはんにもぶっかけて「これだけでごはん100倍たべれる!」と喜んでいた自分がいました。
その時の熱い気持ちを思い出させてくれる、そんなご飯になりました。
たまごパティーン!
□ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □
昨日更新の息子まんが
このブログを書いている人