杉田水脈さんの見解 | きむりんの日常

杉田水脈さんの見解

https://x.com/miosugita/status/1742369167968551279?s=20
今回の地震に対して、「お前がすぐに被災地に行け!」とのコメントをたくさんいただいています。
大きな災害がある度に、この記事をシェアしています。皆さんも今一度、読んでみてください。

【以下、引用です】

まずは、呼ばれでもしないかぎり、絶対に被災地に行かないことです。
被災地から出ようとする人、入ろうとする支援部隊や家族でアクセスはただでさえ大混乱ですから非常に邪魔です。
統制もとられておらず装備もなく訓練も受けていない「ボランティア」はただの野次馬観光客です。何の役にも立ちません。
(中略)

次に、要請されないかぎり何も送らないことです。
何が不足しているかもわからずに送られてくるものは、千羽鶴と同じゴミです。
「着るものがないだろう」とボロを送られても馬鹿にされたと思うだけです。
水もガスもないところにカップ麺を送られても意味ありません。
現場に何が必要かを理解しているのは現場のプロだけです。

https://zigmund.exblog.jp/12272917/
https://x.com/RealizedMyGame/status/1742385002632102116?s=20
災害地に行くのは野次馬と窃盗団ですね。
財産、資産の保全が終わってないうちに、お呼びでない人たちがウロウロしてたら邪魔に決まってる。
他国より災害慣れしてるはずの日本で、まだこんな話題が出ること自体、恥ずべきこと。
ぎゃあぎゃあ言ってるのは、学習能力のない一部の人たちだけど。
https://x.com/Paradise787/status/1742373218407838021?s=20
今は下敷きになってしまっている方々の救出をしている段階で、道路は寸断され海側から船で重機を搬入しようとしている状況です
そこへ議員さんが現地の役所の人手を奪い見て回るのは邪魔でしかないです
「お前が行け」という人達のフォロー欄を確認しどこの支持者か見ることにしています
https://x.com/datesohshi/status/1742372748062847445?s=20
東日本大震災の際当時の首相が福島第一原発を訪問して現場の邪魔になった事知らない人多いだろうか、現場の救助や支援活動は自衛隊や企業に委任するのが妥当。
https://x.com/MinenobuOkayama/status/1742378197336088708?s=20
そういえば311以降呼ばれてもいないのに身分不詳な人々がウロウロしていたらしい。今は救出優先と被災地自警団を組織する段階。
https://x.com/cEyZ0IvdmLX1nGq/status/1742377749233438796?s=20
杉田さんは阪神大震災の当時は西宮市役所勤務だったからこそ言葉に重みがある。
付け加えるなら、SNSでの「おむつ送れ、あれが足りない」と言う発言も、余計な送りつけを招くのでやめた方が良い。

私の友人も、阪神大震災で断水していた友人に水を持って行ったら、家に井戸があり水を配ってた😅
https://x.com/poil2nd/status/1742377871140905060?s=20
因みにコンナヒトタチですね わかります。
👇


https://x.com/kisuiseigen/status/1742376206878851076?s=20
今までの大震災の経験からも国会議員の被災地視察は、現地にとって邪魔者で迷惑にしかならないのを見ている。

それよか国会議員は多数の県を国家として支援者する体制を構築する方が大事。

叩いている人の見識が無さすぎ