【2月5日(日)】
・10時~
青年会議所関係で、北宇治高校OB吹奏楽団の代表の方と打ち合わせ
アニメ「響け!ユーフォニアム」の中に出てくる北宇治高校。アニメに触発されたファンが立ち上げたのが、北宇治高校OB吹奏楽団ですが、アニメの聖地巡礼が地方活性化の起爆剤となる中で、こうした活動をしていただいていることは大変有難いことですね。
 
・14時~
京都府防衛協会青年部会主催の防衛シンポジウム2017へ。
トランプ大統領が就任され、マティス国防長官が来日されるというタイミングで、非常に有意義な学びの機会となりました。
メディアでは日米安保条約5条が尖閣諸島も適用範囲であることが言われておりますが、根本として「自分の国は自分で守る」という考え方を広める必要性を感じました。
 
・21時~
溜まっている事務作業。
宇治市議会議員レベルだと、秘書を雇えるはずもなく、すべての事務作業を自分でしないといけないので大変です。
加えて、青年会議所、町内会、所属政党の支部、等々で若いということで実務的な役割を与えていただくのでね。まあ無理とか無謀と思われるほど燃える性格なので、嫌ではないのですが、少々睡眠時間に影響が出ておりますね(;゜ロ゜)