着物スタイルアドバイザー ゆき和ですニコニコ

 

新しい年が明け、松の内も明日まで。

今年は落ち着いた年になるとよいですね。

今年もどうぞよろしくお願いいたします!!

 

さて、今年最初の着物講座のご案内です。

長方形の布を縫い合わせてできている着物。

紙のパーツをくみあわせて、着物の形にしてみましょう。


訪問着、付下げはどんなふうに柄つけされている?

縞模様はは組み合わせによってどんな印象になる?
紋はどこについている?反物の状態では?
などなど

紙を使って形にしてみるとイメージがわきやすくなりますよ。

 

着物のリフォームを考える方、

着物の形を知りたい方におすすめです。

 

日時:1月30日(月) 13:00〜15:00
場所:新宿サロン・ド・ソロラ
持ち物:はさみ、筆記用具
費用:8,000円(税込)
定員:4名さま(残1名さま)

 

詳しくはHPを御覧くださいね。

 

 

 

 

追っかけ柄(片寄せ、送り)

追っかけ


ぶっつけ(寄せ裁ち)

ぶっつけ

 

ぶっつけの衽部分だけ、上下を逆さにしてみると

衽 入れ替え

印象の強い太い縞が出現
 


 ゆき和の着物講座の特徴


実際の布を身近でみて、触れて、そして観察していただくことで

着物を身近に感じてくださる方が増えたら良いなと願う現役講師の講座です。

 

着物初心者の方にもわかりやすく丁寧にお話しします。

安心していらしてくださいね!


こんな方にお勧めです!


チェック(白地)着物の形がもうひとつ理解できない汗

チェック(白地)着物の各部分の名前が知りたい

チェック(白地)着物の柄付け、訪問着と付下げ、小紋ってなに?

チェック(白地)着物を縫う時間はないけれど、紙なら作れそう

チェック(白地)着物の縫い代ってどのくらい?

チェック(白地)着物のどこの布があれば仕立て替えできる?

『着物の形を知りましょう!パーツを組み立てたら着物の形がわかります♪』の内容


・着物の形がどんなパーツからできているか裁断済みの実物で確認します

・オリジナルの紙を組み合わせて着物の形を作ります

・着物の柄付け、紋の位置についてご説明します

・組み合わせの違いで、着物の雰囲気が変わることを確認できます

・着物の仕立て替えを考えるときに、重要なポイントをお話します

 

パーツから組み立てたら着物の形がわかります♪ を受けていただくと・・・


プペコン着物の形を形成するパーツがわかります
プペコンオリジナルの紙を組み合わせて着物の形を作ります  縫わないので時短!簡単!
プペコン着物の柄付け、紋の位置について理解できます
プペコン組み合わせの違いで、着物の雰囲気が変わることがわかります

プペコン着物の仕立て替えを考えるときに、どこをチェックしたらよいかがわかります


お客様からのご感想 
以前の講座をお受けくださった方のご感想です


 

絹糸と紬糸の違いから織組織まで、織物の基礎を勉強できたことは私がこの講座を受講しようと思ったきっかけである着物ライフのステップアップにつながります。

先生のお話はどれも興味深いもので、機会があればもっと多くのことを教えていただきたいです。

 

実際の布地を多種類比較しながら、顕微鏡でも見て、理解しやすかったです。

ちりめんも他の本などではわかりませんでしたが今回の説明と実物でよくわかりました。

 

着物をまだ始めていない私にもわかりやすく様々なことを学ばせていただき、本日参加させていただいて良かったです。いつか着物を着てどこかに出かけることが叶いますようにと言う思いが増したような気がします。

 

少人数で、様々な内容をじっくり伺うことができ、とても良かったです。講座の内容もとてもわかりやすく、たくさんの資料をご用意いただき感謝申し上げます。

 

専門的なお話は大学の授業レベル。でもわかりやすくお話してくださるので、理解しやすいです。

 


【着物講座】
『着物の形を知りましょう!パーツを組み立てたら着物の形がわかります♪』

【日時】1月30日(月) 13:00〜15:00
【金額】8,000円(税込)
【定員】4名さま(残2名さま)
【場所】新宿  Salon de SOLOLA 

 JR 新宿駅(西口地上)徒歩10分、西武新宿線 西武新宿駅(北口)徒歩4分

 JR 大久保駅(南口)徒歩3分、大江戸線 新宿西口駅(D5出口)徒歩6分


お申込みはこちらからどうぞ矢印お申込みフォーム


キャンセルポリシーをご確認の上、お申し込みください


ご予約の流れとキャンセルポリシー

 

【プロフィール】北島ゆき和
大学では被服学を専攻し、素材、歴史、意匠、構成、管理、機能等の幅広い分野を学び、大学院では染織文化財の保存管理と修復について研究しました。
母校の和裁研究室、染織文化研究室の助手を勤めた後、博物館や大学研究所で染織文化財の修復や保存環境の整備に携わるほか、個人コレクションの保存管理や展覧会にも関わり、多くの染織品に触れることができました。

着物を着ることに悩みや迷いがある方が、洋服と同じ感覚で着物を選択できれば着物の普及、伝統技術の継承に繋がると考える中、顔タイプ着物診断、着物パーソナルカラー診断に出会い、着物を身近に感じてもらう手立てになるのではと、似合う着物の診断をはじめました。

着物パーソナルカラー診断、顔タイプ着物診断、着物のコーディネートや補整アドバイス、着物の整理収納アドバイスを通して皆様の着物ライフのお手伝いができれば幸いです。


着物 ゆき和

資格
・きもの文化検定1級
・AFT色彩検定1級(1級色彩コーディネーター)、UC級
・㈳着物スタイル協会 着物スタイルアドバイザー
  (着物パーソナルカラー診断士、振袖パーソナルカラー診断士、着物メイクアドバイザー、着物のための骨格診断士)
・㈳日本顔タイプ診断協会 顔タイプ着物アドバイザー1級
・きものカルチャー研究所 きものコンサルタントおよび着付講師
・PBCI認定ビューティーカラーアナリスト®
・日本パーソナルカラー協会認定 パーソナルカラーアドバイザー
・学芸員
・中学・高等学校非常勤講師
 

ホームページ 【 kimonoサロン ゆき和 】

ゆき和
新宿、東京西部・多摩地域、相模原市橋本  *出張もいたします

 

■ 診断メニュー 


詳しい内容はメニュー名をクリック​​​ビックリマーク

👘似合う着物を知りたい方へ

着物スタイルトータル診断
振袖スタイルトータル診断
着物のための骨格診断と補整アドバイス
顔タイプ着物診断
オンライン顔タイプ診断
着物パーソナルカラー診断
着物と洋服Wパーソナルカラー診断

パーソナルカラー診断
👘着物をもっと楽しみたい方へ
着物のポイントメイクアドバイス

同行ショッピング
着物でお出かけ会
👘箪笥の着物にお悩みの方へ

着物の整理収納アドバイス
👘着物文化の知識を深めたい方へ

着物講座

 

■アクセス

ご希望の場所をお選びください。 *出張もいたします

【新宿】 Salon de SOLOLA
 JR 新宿駅(西口地上)徒歩10分、西武新宿線 西武新宿駅(北口)徒歩4分

 JR 大久保駅(南口)徒歩3分、大江戸線 新宿西口駅(D5出口)徒歩6分

【橋本】JR横浜線・相模線、京王相模原線、橋本駅より徒歩1分
    (橋本駅は新横浜から35分、京王新宿からは特急で45分です)

 

*コロナ感染予防には十分配慮し、対策の上で診断を行います。

*日程のご都合が合わない方、フォームからお気軽にご相談ください。


着物スタイル協会 顔タイプ着物アドバイザー

 


お申込み、お問い合わせはこちらからどうぞ矢印お申込み・お問い合わせフォーム

 

 

 

公式LINEはこちらビックリマーク
ご登録の際にはスタンプをひとつお送りくださいねニコニコ

 

友だち追加 

こちらをクリックの上、QRコードを読み込んで登録をお願いしますビックリマーク

 

 

ブログランキングに参加しています

こちら下矢印をポチッとしていただけると嬉しいですニコニコ

 

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村