昨日は月曜企画第11回公演「鬼は外 根雪のおわり 福寿草」へ | 日々つれづれ

昨日は月曜企画第11回公演「鬼は外 根雪のおわり 福寿草」へ

昨日は珍しくゆっくりのお出かけ。 
夕方に王子まで行ってきました。イベント前にまずは腹ごしらえということで、浅草仲間からおすすめをいただいた「麺や雄」へ。 

ここのえびだしラーメンが美味しいとのことでしたので、特製えびだしらーめんと炙りチャーシュー丼をオーダー。 


えびだしはあっさりしてるようで後からエビの風味がやってくる感じでした。 
これならいくらでも食べちゃいそうですね。トロトロのチャーシューも美味しかったです。 

腹ごしらえ済んで、向かったのは北とぴあ15回にあるペガサスホール。 

こちらで行われた月曜企画第11回公演「鬼は外 根雪のおわり 福寿草」に行ってきました。 


月曜企画は御座船安宅丸で音響・照明を一手に引き受けるスーパースタッフのよっしーが、観たいものがあるということで安宅丸スタッフだったれいさんやキャストの青井美文さん(サクラ大戦ファンにはおなじみですね)と共に立ち上げたイベントです。 
(ちなみに月曜企画というのは、月曜日が安宅丸が運休だからとのこと) 
自分たちがやりたいことをやるということで、毎回個性的な内容となっています。 

今回は2月ということで、まずはルパン三世から・・・って、なんでやねんw 
ルパン三世のテーマで踊る和風なルパンたち。 
  
  
不二子ちゃん、セクシーですなぁ(^^) 

フォト



そして、久々に大村奈央さんと大木のんさんのデュエットに耳が幸せに(^^) 
  

お客さんに

乙希さん、小柏浩美さん、仁志美穂さん、大塚杏奈さんによるキレッキレのダンス。 
キレッキレ過ぎてカメラで追えませんでしたorz 
  

  
これまたカッコイイんですよー! 

お次は再び奈央さんとのんさんのコンビ。 
「カーンチハート」ときましたか!ということは曲は懐かしの「東京ラブストーリー」ですね 

寸劇を交えて歌へ。そして二人仲良く去っていくのでした。 
  
はい、実際のサイズに合わせてますね(^^) 

お次は阿部彩乃さん登場・・・って、めっちゃ気合の入った雪の女王!! 

そして、オラフ登場・・・オラフ?(^^;) 

ありの~ままの~姿見せるのよ~で、真実の姿へw 
  

はい、オラフの正体はフレイディーでした! 
  
フレイディーのマイク渡して二人で歌ってました。 
一連の流れが面白すぎました。さすが彩乃コーナーw 

お次は本日のゲストである、神木優さん登場。 
神木さんは日本各地に存在する桃太郎の物語を研究し、それをコント・プレゼンテーション・落語などのエンターテイメントとして提供する「MOMOTARO」というソロアクトを行っています。そして「桃太郎俳優」の肩書を持っています。ちなみに商標登録済み! 
2月ということで、鬼の話をするようにとよっしーに言われたらしいんですが、それだけしか言われてないとかwよっしーもなかなかの無茶振りしますねw 
ということで、桃山章太郎先生が鬼についてのお話を2つしてくれました。 
  
ホントは一つだけのはずだったらしいんですが、無茶振りになったそうでw 
桃太郎について思わず「へぇ~」となる上に楽しいので、機会あれば是非観てほしいものです。 

ラストの演目は般若心経が流れてきて、ダンサー登場。 

 


青井さんが観音様でした! 


神々しい・・・ 
  
般若心経を題材にしたダンスということで、ミュージカル座の「ハートスートラ」思い出しました。 

そんなこんなで楽しい時間はあっという間でした! 

皆様、楽しい時間をありがとうございました(^^) 

ひとまず、今回で一休みということになるそうですが、また再開あるのを心待ちにしてます(^^) 
そんなこんなで帰途についたのでした。