KAAT×小野寺修二(カンパニーデラシネラ) WITHOUT SIGNAL! 『信号がない!』 | 日々つれづれ

KAAT×小野寺修二(カンパニーデラシネラ) WITHOUT SIGNAL! 『信号がない!』

昨夜寝たのが5時(すでに夜でない)だったので、今日は少しゆっくり目に9時半まで寝てました。 
で、今日の予定は阿佐ヶ谷で「Wedding???」謎解きイベントから横浜の予定だったのですが、さすがにちょっときついということで、謎解きはキャンセルさせてもらいました(キャンセル料かかるけどそれはもうしょうがないですね) 

ということで、昼過ぎまでまったりしてから、KAAT神奈川芸術劇場へ。 
こちらで行われるKAAT×小野寺修二のノンバーバルパフォーマンス、WITHOUT SIGNAL! 『信号がない!』を観てきました。 


小野寺修二さんが主宰のカンパニーデラシネラが2015年から2016年にかけてベトナムのハノイでワークショップを行って、作り上げたパフォーマンスとのこと。 
パントマイムとダンスを用いた表現という感じでしょうか。 

開演になると、周りから聞こえてくるのは道路を行き交う車の喧騒。 
アトリウムの真ん中には道路のような一本の帯。 
そこを行き交う人々。それが実は皆が同じパターンをきっちりと表現していることにきづいて驚く。 
  

携帯を思わせるかのようなライトを使ったり 
  
  
携帯に操られるかのような動きも。 
日常なのか、非日常なのか、あるいはそのどちらでもないのか・・・ 
言葉らしい言葉はなく、観て判断するしか無いですね。信号というのは、道路の信号のことだけでなく、携帯の信号だったりと解釈は人それぞれ違ってくるんだろうなという内容でした。 

  
終盤の一シーンっが結構お気に入りです。 
20分間の短いパフォーマンスでしたが、なかなか面白かったです。 
これで無料というのがもったいない気が。 

ちなみに、このカンパニーデラシネラですが、浅草に新たにできる劇場、浅草九劇のこけら落とし公演を行うとのことで、気になっています。 

そんなこんなで帰途についたのでした。