短い帯の結び方 早速復習! | キモノと和のコト〜休日着物と和の習いごと♪〜

キモノと和のコト〜休日着物と和の習いごと♪〜

こんにちは。
私のブログに来ていただいてありがとうございます。
着物が好きで、お仕事が休みの日は普段着物を楽しんでいます。プチプラ着物、お花、和のお稽古、あと本なんかも好きです。文系女子の雑多な(?)徒然です(*^^*)
※2019年〜0歳児育児中(o^^o)

今日は雨で肌寒いですね雨
晴れると暑いし、雨だと寒いし衣替えが
難しいトコロです



さて、GW中の記事ですが
短い名古屋帯結びのレッスンの翌日
早速、自宅で復習をしました


{2B433BF9-5750-4F97-9B0A-407CB61930A1}

綺麗にお太鼓柄が出た
やったーー





使った帯は頂き物のアンティーク帯です。
黒繻子(くろしゅす)の生地に刺繍が
可愛いんです

{945ACC9F-C618-4131-B0B0-4A90A6A1B6AE}

長さは345cm。
短い帯の中では長めですが
今まで、普通の名古屋帯の結び方だと
お太鼓柄もお腹の柄も上手く出なかったんです
関西巻き(反対に巻く)でもダメでした。






短く帯結びだと
お腹の柄もバッチリ出ました

{47FB2F7C-ABA9-4E3B-B6BB-AFD67204C53B}





全身はこんな感じ

{25B0DE83-AD8C-4A0D-9330-9915C654299B}

帰省中だったので、実家にあった頂き物の
紬単衣を合わせました。



アンティーク帯、見事に蘇った~
嬉しい~~

感動再び音譜



短い帯、どんどん締めたくなり
実家の着物BOXを漁ると
300cmのアンティーク帯を発見目
これも頂き物と思われる。
かなり短い(現在は360~380cmが標準)
でも大丈夫


その帯は名古屋帯だけど金糸が使われていて
古典柄なので、アンティーク訪問着に
合いそう
お正月に着ようと思います








さくらんぼInstagramはこちらさくらんぼ
もしくは『kimonotowanokoto』で
検索してください