こんにちは。

 

 

 

家族や仕事を優先しすぎて

自分を後回しにしているあなたへ。

 

 

 

お一人お一人に合わせた

ソウルカラーセラピーを取り入れた

オリジナルカリキュラムで

 

 

 

着物を着るだけで

外見も内側からも輝くわたしになる!

 

 

 

着物と心のコンシェルジュ

&和装のセラピスト きょう子 です。

 

 

 

初めましての方は、こちらへどうぞ。

↓↓↓

プロフィール

 

 

 

  10月も暑かった

 

 

記録的に暑かった9月を過ぎて

10月になり

ようやく朝晩の気温が下がるようになりました。

 

 

 

それでも日中は

最高気温が25℃を超える

夏日になることもあった今年の10月。

 

 

 

着物ではなくても

着るものを選ぶのに苦労した人が

多かったのではないかなと思います。

 

 

 

  出張コーデ

 

 

10月には、2度も東京に行きました。

行き帰りは、どちらも飛行機で 飛行機

 

 

 

長距離移動するのに着物 びっくり ?!

 

 

 

と、ビックリされることが多いのですが

着物に慣れていると

むしろ着物のほうがラクなんです ラブラブ

 

 

 

一泊二日であれば

着物はそのまま。

帯は両面使える半幅帯にして

見せる面を変えています。

 

 

 

たとえばこんな感じ(帯留めを変えています)

 

 

 

着替えは肌着類だけで済むので

荷物も少なくできます 照れ

 

 

 

10月5~6日

 

まだまだ暑かったので

シャリッとした肌ざわりの

単衣の着物を選びました。

 

 

 

少しだけしゃれっ気を出して

菊の柄の半衿を付けています。

 

 

 

着物:単衣の紬(塩沢紬??)

帯:染めの半幅帯

三部紐:淡いグレー

帯留め:オルゴナイトの帯留め【自作】

 

 

 

10月19~20日

 

朝晩の空気がひんやりしてきたので

ほっこりした結城紬を選びました。

(でも、まだ単衣)

 

 

 

着物:単衣の結城紬

帯:半幅帯(琉球花織)

三部紐:淡いグレー

帯留め:箔の入ったとんぼ玉

 

 

 

  着付け教室コーデ

 

 

暑い時季は半幅帯ばかりでしたが

10月になって

名古屋帯を結ぶのに

抵抗がなくなりました。

 

 

 

お太鼓結びをすると
着物らしい着姿になりますね ウインク
 
 
 
10月13日

 

冷たい空気を感じるようになったので

この時季しか使えない

ザクロの柄の名古屋帯を選びました。

 

 

名古屋帯を締めると

下腹部にぐっと力が入る気がします。

 

 

 

着物:単衣の紬(塩沢紬??)

帯:縮緬の名古屋帯(ザクロの柄)

帯揚げ:淡い水色~ベージュ色のぼかし染め

帯締:丸組

 

 

 

10月21日

 

帯まわりに秋色をたくさん使った

秋色コーデ紅葉

 

 

 

生徒さまから

「ステキですね」

と、お褒めの言葉をいただきました 照れ

 

 

 

着物:単衣の結城紬

帯:首里花織の名古屋帯

帯揚げ:紫色と抹茶色に染め分けた縮緬

帯締:渋い赤の平組

 

 

 

10月27日

 

この日の生徒さまは

およそ9ヶ月ぶりのお稽古。

 

 

 

自装着付けを終えられて

他装着付けの学びをスタートされました。

 

 

 

わたしもちょっと気合いを入れて

キリッとした印象の博多帯を選んで、

やや渋いコーデに。

 

 

 

着物:単衣の結城紬

帯:博多織の名古屋帯【千年工房】

帯揚げ:紫色の地に白と黒の猫の柄 猫

    (見えませんけれど・・・)

帯締:淡いグレーに帯と同じ色を使った平組

 

 

 

博多帯はキュッと締まって

緩みにくいので大好き チューラブラブ

 

 

 

この絶妙な色使いに一目惚れして

即買いだった帯ですが

合わせる帯締にずっと苦労していました。

 

 

 

今年になって

なじむ色合いの帯締を見つけて

一安心です ニコニコ

 

 

 

10月31日

 

東京出張2回目と同じコーデ。

 

 

 

写真ではわかりにくいのですが

帯留めだけ変えています。

 

 

 

着物:単衣の結城紬

帯:半幅帯(琉球花織)

三部紐:淡いグレー

帯留め:オルゴナイトの帯留め【自作】

 

 

 

実は、着替える直前まで

コーデを考えていませんでした アセアセ

 

 

 

なので、ある意味「手抜き」。

 

 

 

そんなときは

さっと結べる半幅帯の存在が

とってもありがたいです キラキラ

 

 

 

  10月のまとめ

 

 

10月は

前半は、シャリッとした紬の着物

後半は、ほっこりした紬の着物

 

 

どちらも結局

裏地のない単衣(ひとえ)でした。

 

 

 

袷(あわせ)の着物は

洋服にたとえるなら

ジャケットを着るようなもの。

 

 

 

最高気温が25℃近くまで上がると

とてもじゃないけれど

袷の着物は着られません タラー

 

 

 

着物の下に着る長じゅばんは

ずっと夏物を着ていました。

 

 

 

半衿は夏物を外して

袷の季節用のものにしています。

 

 

 

暑がりな人は

もうしばらく夏物の長じゅばんで良いのかな・・・

 

 

 

着物のおしゃれを楽しむのは

これからが本番 ルンルン

 

 

 

ぜひ気候のよいこの時季に

着物でお出かけしてくださいね ニコニコ

 

 

 

お出かけしてみたいけれど

 着物と帯の組み合わせがわからない えー?

 場違いにならないか心配 しょんぼり

 

 

 

そんなあなたのための

パーソナル着物スタイリスト ラブラブ

 

 

 

安心して

あなたに似合う着物

TPOに合わせた着物のおしゃれ

を楽しんでいただけるように

サポートさせていただきます。

 

 

 

 

着物と心のコンシェルジュ

&和装のセラピスト きょう子
 

西村 享子

プロフィール

 

 

 

ちょうちょ 着付け講師

着物の着方だけでなく

あなたらしい着物とのお付き合いを

トータルでサポート 虹

 

ちょうちょ ソウルカラーセラピスト

彩りのない世界から

わたしを救ってくれた

ソウルカラーセラピーで

あなたにも

100%自分色に輝く人生を 虹

 

 

 

 

『着物と心のコンシェルジュ 西村きょう子』の

公式LINEはこちらです

 ↓↓

 

友だち追加

 

 

虹 期間限定 虹

90分の個別相談をプレゼントプレゼント

 

 

 

読んでいただき、ありがとうございます。

 

 

チューリップ赤チューリップオレンジチューリップ黄チューリップピンクチューリップ紫チューリップ赤チューリップオレンジチューリップ黄チューリップピンクチューリップ紫

 

 

着付けレッスンについては

こちらから。

 

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

ソウルカラーセピーって何?

私の魂の色は何色?

 

 

と興味をもたれたら

ぜひ

こちらの記事をご覧ください。

 

下矢印下矢印下矢印