こんにちは。
家族や仕事を優先しすぎて
自分を後回しにしているあなたへ。
お一人お一人に合わせた
ソウルカラーセラピーを取り入れた
オリジナルカリキュラムで
着物を着るだけで
外見も内側からも輝くわたしになる!
着物と心のコンシェルジュ
&和装のセラピスト きょう子 です。
初めましての方は、こちらへどうぞ。
↓↓↓
着物の学び:実践編
前回に引き続き、東京編です。
東京に行った目的は
“パーソナル着物スタイリスト”
になるための学び。
ふだんはオンラインで学ぶのですが
オンラインではできないことも
たくさんあります。
この日は、受講生が
お困り着物とお困り帯を持ち寄って・・・
コーディネートお悩み解決の
実践です
よくあるお悩み
着物のコーディネートって
難しい
よくわからない
というお声をよく聞きますが、
わたしは好きですし
得意なほうだとも思っています。
それでもやはり
いつも似たような印象になる
なんだか垢抜けない
もう少しおしゃれに見せたい
というお悩み(要望??)もあります。
持参したのは
同じような帯ばかりになる泥大島
垢抜けない印象の琉球絣
カジュアルとフォーマルの境目にいる袋帯
以上の3点。
左から泥大島、琉球絣、袋帯
スタイリスト(の卵)の手にかかると
どうなるのでしょう??
いざ、実践!
あーでもない、こーでもない・・・の楽しい時間
お困り着物を広げて
“どんなふうに着たいのか”
を考えながら
コーディネートを決めていきます。
最初は
織り糸にいろんな色が使われている泥大島。
八掛(はっかけ)の色が赤系の色なので
それに合わせて暖色系の帯しか
合わせてこなかったのですが・・・
茶色と相性の良い青色を合わせると
一気にスタイリッシュに
八掛(裾と袖口の裏地のこと)が
破れていることを発見したので
お手入れに出すときに
八掛の色を変えることにしました。
次は、素朴な印象になりがちな琉球絣。
なんだか垢抜けない印象だったのですが・・・
とたんにスッキリ!
見違えました
白系・黒系の帯(染め帯)は
それぞれ一本ずつ持っていると
便利だな~と実感しました。
そして、最後は袋帯。
金糸が使われていて
重厚感もあるので
合わせる着物に迷っていましたが
「紬の着物を格上げするのに良さそう」
というご意見もあり、
使い方を見直してみることにしました。
藤色の着物によく合う
小物の選び方でも
印象が変わるのがよくわかり
とても参考になりました
楽しいお仕事
3人それぞれの
お困り着物・帯を使ってのコーディネートは
楽しくて時間が経つのがあっという間
“パーソナル着物スタイリスト”
は天職だと感じました
学びはもう少し続きます。
着物と心のコンシェルジュ
&和装のセラピスト きょう子
西村 享子
着付け講師
着物の着方だけでなく
あなたらしい着物とのお付き合いを
トータルでサポート
ソウルカラーセラピスト
彩りのない世界から
わたしを救ってくれた
ソウルカラーセラピーで
あなたにも
100%自分色に輝く人生を
『着物と心のコンシェルジュ 西村きょう子』の
公式LINEはこちらです
↓↓
期間限定
90分の個別相談をプレゼント
読んでいただき、ありがとうございます。
着付けレッスンについては
こちらから。
ソウルカラーセピーって何?
私の魂の色は何色?
と興味をもたれたら
ぜひ
こちらの記事をご覧ください。