こんにちは。

 

 

自信が持てない!

私らしさがわからない!

から脱却!!

 

 

着物で自分が大好きになる ラブラブ

和装のセラピスト きょうこです。

 

 

今年の夏も

予報どおり ひまわり

 

というべきなのか

 

 

予想外に梅雨明けが早く

予想を超える暑い日が続きますね 太陽

 

 

気温が体温よりも高くなることもある

近年の日本の夏 アセアセ

 

 

どんなに着物を着ることに慣れていても

最高気温が30℃以上になると

着物を着るのがつらくなります 泣くうさぎ

 

 

とは言え、

仕事上、真夏であっても

着物を着る日が多いのは事実。

 

 

少しでも涼しく過ごせるように

いろいろとお買い物をしています。

 

 

  帯まわりの暑さ対策

 

 

ゆかたを含め

和装でもっとも熱がこもるのが

帯まわり

 

 

帯だけでなく、

紐(腰紐や伊達締め)

肌着

補整(しない。という人もいます。)

など

いちばん布が集中する場所です。

 

 

どんな体型の人でも

いちばんくびれている箇所でもあります。

 

 

和装はくびれがないほうが

きれいに着ることができますので、

ここに布が多くなるのは必然。

 

 

だいじなお腹まわりを

冷やしすぎない

という利点もあります。

 

 

ですがやはり暑い びっくりマーク

 

 

帯をお太鼓結びにするときには

さらに
帯枕と帯揚げ

が加わります。

 

 

夏は一枚でも

身につけるものを減らしたいのが本音。

 

 

普段は帯枕を使わない

半幅帯を結びますが

おめかしするには

やはりお太鼓結びをしたいときも ハイヒール

 

 

ということで、

へちまの帯枕を購入しました ルンルン

 

 

 

 

 

 

へちまの良いところは

なんといっても

通気性の良さ ブルーハーツ

 

 

一般的な帯枕だと

背中に熱がこもる感覚がありますが

へちまの帯枕を使うと

不快感がありません。

 

 

枕の紐を兼ねたガーゼも
ひどく汗をかいたときには

洗えます。

 

 

洗えるって嬉しい ラブ

 

 

普通の帯枕は洗えないので

使った後

しっかり汗をとばすしかなかったんです。

 

 

夏だけでなく
一年中これでいいかも グッ

 

 

  参考に

 

 

帯枕は
大きさや高さによって
使うシーンが変わります。

 

 

サイズ表記は

「長さ(横)・巾(縦)・厚さ(高さ)」
の順に書かれています。

 

 

長さ:20~25cm のものが一般的

 

 

:大きいものほど
  フォーマル度がアップします。
  または若い方、華やかにしたいときに。
  7.5~8cm がよく使うサイズです。

 

 

厚さ:厚みがあるものほど
   お太鼓がふくらむので

   フォーマル度がアップします。

   普段に使うには 4cm あれば十分ですOK

 

 

 

 

↑↑↑

左:普通の帯枕にガーゼをかけたもの

  (厚みは 4cm)
右:へちま部分(厚みは 5cmほど)

 

 

へちまの帯枕は
水にぬらして

好みの厚み・形にすると良いそうです。

 

 

好みがよくわからないので

しばらくは届いた状態のままで

使ってみます。

 

 

参考になさってくださいね ウインク

 

 

読んでいただき、ありがとうございます ハート