岡崎市で
着付け・ヘアセット・
メイク・
着物と浴衣レンタル・
着付け教室の
Syanariです。
 
今朝は空気が冷たかったですが、
良いお天気になりましたね。
 
こんな日は着物日和。。
ですね。
 
 
こんな着物日和に
着物で七五三の撮影にいかれる
T様親子の着付けとヘアセット
させて頂きました!!
 
お子様のお着物は
T様が子供の時にきられたお着物だそうです。
{CED1BD76-D767-4F3C-859C-97A7930FD149}
保存状態良で、あと3代くらいは引き継いで
きられそうですねおねがいおねがい
 
ヘアは可愛く2つに分けて、
カールをつけてふわふわに。
{30AC3B59-2273-467D-BFAE-08C47E1C390B}
3歳さんは被布をきられる場合が多いですが、
こうして帯をつけてあげるのも
いいですよね。
 
お着物は胸元に紐がたくさん重なるので、
小さいお子さんは脱ぎたいと
泣き出してしまう子もおられますが、
今日のお嬢さんはちがいましたね~。
 
お姫様みたい!!
っといって踊りだしましたよ。
 
歌も歌ってくれて。。
 
上機嫌。
 
良かったウインクウインク
この調子なら撮影もうまくいきそうです。
 
 
 
{E6EDD560-F227-4BA1-B4B1-DF340965FF40}
そして母は訪問着。
母は、今年入園式でも着物を
着てくれました。
 
式典や節目にこうして
母が着物を着る姿をお子さんに見せる
という姿。
いいですね~。
 
最近は減ってきていますから。。。
 
母のヘアは
前回同様Syanariにお任せということでしたので、
前回のヘアスタイルとは変え、
後ろで品よく、面を出してまとめる
スタイルに仕上げました。
 
前髪はいつもすべて上にあげて
いるということでしたので、
たまには下に下げて雰囲気をかえたいな
と思い、斜めにおろしました。
 
{65CF7963-5648-4442-8EAA-143771EC2A90}
力作ですグラサングラサン
 
家族の思い出のお写真に
少しでも携われたことに感謝です。
ありがとうございました。
 
また、よろしくお願いします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
■着付け教室のご案内
 
■HP
 
■お問合せ