たまがわきもの教室 -234ページ目

スタジオ撮影

たまがわきもの教室

今日は、午後から3組のカップルのお手伝い。


綿帽子で白無垢。

角隠しで古典柄の色打掛。

華やかな洋髪に豪華な色打掛けと、それぞれのお支度です。


あいにくの雨でしたが、スタジオ内は、幸せオーラに満ち溢れていました。


夏休み日記

たまがわきもの教室

「どーも。コパンです。

秋田行ってて、ご無沙汰してました。」

(↑お友達の雑貨屋さんにて)


何しろ、盛りだくさんの夏休みで。

たまがわきもの教室

はじめて日本海を見たり、


たまがわきもの教室

恐竜に乗ったり。。。

たまがわきもの教室

キャンプをしたり、花火をしたり、


たまがわきもの教室

ひまわり畑もきれいだったなあ。。。



たまがわきもの教室

そして何より、甥っ子さんと、



たまがわきもの教室

6年目にして打ちとけられました。お互い大人になったね。

夏バテ

夏バテなのは、コパンさん。


獣医さんに、エアコンは必須です。この子たちの場合、26度以下ですよ、と、とても強い口調で、半ば叱られて帰ってきました。


ウィキペディアによると、、

「暑さにはかなり弱く、日本では飼育には向かない場所が多い。

あまり運動をさせたり、はしゃぎさせ過ぎると酸欠になり白目をむいて痙攣することがある。

よって過度の運動は禁物である。

体温調節が困難。

その為、飛行機による輸送は断られる。 」


とあります。


そうだった、こんなにも暑さに弱かったのだ。。。


明日から、秋田へ連れて帰ります。充分に気をつけてあげないと。


その間、ブログも夏休みです。


たまがわきもの教室
↑昨夕方の鳳凰雲と、



たまがわきもの教室
↑夕立前の雪輪雲。



カラー講座の二日目

「カラーを知ってきものスタイルアップ」二回目の授業がありました。

前回、似合う「色グループ」がわかった Iさん。


今回は、効果的な色の活用方法~半襟と伊達衿マジックからスタート。


その後、持ってきていただいた、きものと帯を使用して、

コーディネートのお勉強です。

個性が強く、どうあわせていいか迷う帯も、

カラーコーディネートの理論を学べば、

決してむずかしいことではありません。


締めくくりとして、

合う素材、染織(これらも、カラーのタイプでおおよそのところが判断できます。)なども提案させていただき、


楽しさと奥深さを、感じていただけたように思っています。









「きもの知識」

駅で初等科の生徒さん3名と待ち合わせをし、

恵比寿教室へ。


今日は、

初等科「きもの知識」の授業でした。


普段のお稽古では、着付けの練習と、講義の組み合わせ。

テキストに沿って、「おしゃれ着の種類」「小物の組み合わせ」「お手入れの方法」「礼装のルール」「家紋」などを勉強していきます。


ですが、

染と織の技術は、実際に目で見て、また触れてみないことにはわかりません。

印刷物では伝わりにくい部分を、

実物を通して、理解を深める、というわけです。

それが、「きもの知識」の授業です。


コーディネートの勉強も盛り込んでいますから、

あっという間の2時間なんです。


しっかりお勉強した後、

みんなでランチへ。


たまがわきもの教室

グリーンカレーをいただきました。