にほんブログ村 ランキングに参加しています

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ←ここをクリックお願いします!

 

 

皆様こんにちは

顔タイプ着物アドバイザーの佐藤チアキです

ご覧いただきありがとうごさいます

 

 

「帯揚げは薄い色しかつかえないわ」

「帯揚げに赤を使うと古臭くなりそう」

 

そんな風に思っていませんか?

 

実は私も、数年前までそう思っていたんです

 

でも最近は、赤い帯揚げよく使うようになったんです

 

先日の、赤い帯揚げを使ったコーデはこちら↓

↑帯が無地なので、帯揚げの赤がポイントになっています

 

横からも赤い帯揚げがちらりと見えます↓

↑この、横からの帯揚げ、自分が思っているよりも、見えるんですよ!

 

帯まわりはこちら↓

↑着物の柄の中の赤と帯揚げをリンクさせています

地味な着物に赤の帯揚げが、可愛さと女性らしさを引き出してくれます

 

私が赤い帯揚げを堂々とするようになったきっかけはこちら↓

↑清野恵里子著「折りにふれて」

雑誌ミセスでの連載をまとめた本です

 

清野恵里子さん、文筆家なのですが、着物のセンスには定評があり、数冊本も出されています

「樋口可南子のきものまわり」が有名ですね

 

で、この本、びっくりするくらい赤の帯揚げが使われています

 

数えてみると

着物の写真38枚中

赤の帯揚げ使用は18枚

赤の帯揚げは使ってないけど、赤の帯または帯締め使用は11枚

赤の使用はない着姿は8枚

後姿のみは1枚

 

赤の帯、赤の帯締めを加えると

なんと、38枚中29枚が帯まわりに赤を使っていたんです

 

清野さん、赤の使用率、高い!!

 

 

部分的なお写真をお借りしました↓

もう、これでもかというくらい赤の帯揚げ!

 

 

着物を着始めたときに、赤の帯揚げをしていたら、ある方にこんなことを言われました

 

「赤の帯揚げなんか使わずに、白っぽいの使ったら?」

「赤だともっさく見えるよ」

「いまどきは、赤なんか使わないよ」

 

なんて、かなり、赤を否定されたんですよね

 

そして、その当時の人気は

Mさんに代表される

無地のグレーの紬にスッキリとした帯

 

なので、それ以来、赤は封印してきたんです

 

でも、この本を見て、こう思いました

「赤の帯揚げでも、こんなにおしゃれにできるんだ」

 

それからというもの、私も堂々と、赤の帯揚げをするようになったのです

 

べつに、都会っぽく見えなくていいし、もっさくなってもいいし、好きなものは好きなんですよね

 

 

 

どうぞみなさまも、お好きな着物、堂々と着てくださいね

 

否定する人がいても、勝手に否定させておきましょう笑笑

 

過去の私みたいに、言うことを聞く必要はありませんよ笑笑

 

お好きな着物を着ている心持ち、私は応援させていただきます!

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 


 

Instagramにいち早くコーデを載せていますのでよかったらフォローしてくださいね~

 

ace2af6e49c33b71d0532e0133bc7e4c_4ceb34db8387fd5←クリックしたら登録画面に飛びます

LINE@からのお問合せお待ちしていますグリーンハート

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ←ここをクリック!

 にほんブログ村