着物で女性のキレイを引き出す! 

愛され着物スタイル研究家の小川千裕です。

 

今日もご訪問いただきましてありがとうございますベル

image

 

昨日は嬉しいことがありました!

 

長らく入院をされていた生徒さんが

無事に退院されて以来はじめてのお稽古にデレデレ

 

お見舞いの際にお会いした時に比べて

かなり表情も明るくなっていて安心しましたクラッカー

 


 

今年誂えられた金魚の浴衣は

透明感ある彼女にぴたったりハート

 

金魚はチベット仏教のハ吉祥(八つの宝物)の一つともされ、

「魔除け」とされています。

 

自由に泳ぐ金魚は

「富」と「幸福」のシンボルでもありますキラキラ

image

 

夏らしく涼しげな文様の代表の金魚柄の浴衣。

この夏袖を通すことができて本当によかったウインク

 

縁起のいい金魚の浴衣を着て

ますます元気になりますようにひらめき電球

 

image

 

お心遣いまでいただいてしまいまして恐縮です笑い泣き

 

本当に無理は禁物ですが

マイペースに着物を楽しんでいきましょうラブ

 

 

⇩今日も「読んだよ♪」のポチいただけると嬉しいです恋の矢

さて、本日のランキングは何位でしょうか?ドキドキ滝汗

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

 

 

【人気記事】

右差し無印の〇〇でパサパサの髪がうるつやに変身♪

 

右差し夏のベースメイク、これ以外全部やめました。

 

右差し自分に似合う「着物の色」知ってますか♪

 

 

* * * * *

着物のセンスがわからない!えーん

という声にお答えして、

 

センスアップのアイディアをこちらで公開していますラブラブ

(着こなし講座とはまた違うオリジナルの内容です〜音譜

 

カギ無料のメール講座ラブレター

【無料】着物のセンスの磨き方講座(全5回)
の購読 申し込みはこちら音譜

 

〜無料メール講座の目次〜
【Day1】センスは生まれ持ったもの?着物のコーデは実は簡単。
【DAY2】そのコーデ、昭和で時代が止まってる?!手持ちの着物をアップデートする方法
【DAY3】着物のセンスが即上がる練習法は〇〇すること!
【DAY4】メイクと着物、バラバラになってない?! 無料カラー診断できるサイトご紹介♩
【DAY5】季節感を取り入れて、日本の四季を味わい尽くそう!

 

 

お役立ちアイディアから着物のイベント情報まで配信してまいりますラブレター

 

* * * * *

 

ベルインスタグラムもやっています♪

着物や浴衣のコーデのヒントになりましたら幸いですひらめき電球

フォローしていただけたら大喜びです爆  笑(画像をクリック↓)

 

image

 

 

本日もご覧頂きましてありがとうございました。

今日も笑顔いっぱいの1日でありますように照れ

 

 

着物サロン~四季~ (きものカルチャー研究所 月島校)
   

☆着付け教室では、生徒様の目標やスタイルに合わせて、様々なコースをご用意しております。
着物デビューコース(短期7回)お洒落着の着方を学び、着物デビューを目指すコースです。
資格取得 初等科 お洒落着から礼装まで自分で着物を着るコースです。
資格取得 中等科 人に着せ付ける技術を学ぶコースです。

プロ養成 高等科 資格取得者対象☆現場で必要な技術や知識を学ぶコースです。

夏季限定!夏の浴衣パッケージ 二時間の浴衣レッスンと着付けのお直しが付いたお得なパッケージ♪


 きものカルチャー研究所 月島校の特徴
四つ葉和装の知識や技術の基本がしっかりつまっています。
四つ葉決まった曜日ではなく、生徒様のご都合やペースに合わせてスケジュールを決められます。
四つ葉入学時にすべての料金がわかり、着物の押し売りは一切ありません。
四つ葉特別な器具は使わない、手結びの帯結びです。

☆ご自宅や結婚式会場など、ご希望の場所に伺う、出張着付けのサービスも承っております。出張着付け メニュー

*留袖 二重太鼓  8,000円

*訪問着・付け下げ 二重太鼓  7,000円

*振袖 変化結び  9,000円

*浴衣(半巾帯)  4,000円 (カップル割引 男性・女性各一名様 6,000円)

*女性の袴  5,000円 

*七五三(3歳) 3,500円
*七五三(5歳) 4,000円
*七五三(7歳) 4,500円

(※振袖・七五三以外で変化結びをご希望の場合は、別途 1,000円 追加とさせていただきます。)

詳しくはウェブサイトをご覧いただきまして、お気軽にお問い合わせくださいませWハート