日々のワードローブに、
着物を取り入れてみませんか?
「着物を身近に」をお手伝いする、
少人数制の着付け教室、「きもの りらく」です。
***
1年ぶりに、天満橋の美濃吉さんで懐石をいただいてきました。
(叔父のご相伴にあずかって…)
時期はぎりぎり4月末。
季節的に筍の多い献立で、筍好きとして嬉しかったです。
春の彩り盛り合わせ。
ほたるいかや酢れんこん、からすみなど。
筍の木の芽和えは、昔春になると祖母が作ってくれたことを思い出します。
庭の木の芽を摘んで、すり鉢で擦って…
想い出補正かもしれませんが、
この日食べた木の芽味噌はやや香りも味も薄い気がしました。
中トロやかんぱち、海老のお造り。
海苔醤油でいただく、珍しい形です。
海老はねっちりと甘く、味が濃かった。
中トロはあまり好きではないのですが、こちらのものはしつこくなく、
いつも美味しくいただけます。
鮑の葛うちとごま豆腐のお椀。
おそらく蒸してから鮑に葛をまとわせているのだと推測します。
お椀にごま豆腐は初めて食べましたが、美味しかった!
食べる前は「鮑は葛なしでもよいのでは?」と思いましたが、
ごま豆腐のつるんとした触感と合わせるためなのかなと…
蒸籠蒸しの焼き筍、
若鮎とタラの芽の天ぷら、
和牛と筍のすき焼き。
すき焼きですがお出汁ベースなのでかなりあっさり。
桜エビと筍の釜炊きご飯は、
美味しくておかわりもいただきました。
桜餅とお薄。
コーヒーやほうじ茶を家ではよく淹れるので、
お薄も簡単に気軽に淹れられないかな?とちょっと思案するなど…
コロナも落ち着き、客席もだいぶん賑わっていました。
手の込んだ美味しいものは、
やっぱり元気になりますね!
★ 募集中です
着物を基礎から学べる基本コース
レッスンメニュー・開催スケジュール